新しいものから表示

折り畳んでコンパクトにできるし、キー配列も6列でサイズなりに頑張ってるのでMSのFoldable Keyboardおススメだけど、もう販売終了してるんだよねー?

んん?オズポケの4K動画はDJI mimo経由で保存出来るようになってますね〜

USB-CでもLightningでも、本体コネクタを使用しても4K60p、4K24pハイクオリティどちらもDJI mimo経由でコピー完了。

以前はアプリでは4Kが扱えないみたいなエラーが出てたはず。どっかのバージョンで変わったのかなー?

と、ストアみたら、OSMO Actionに対応したタイミングで出来るようになったみたい!!

オズポケ動画コンテスト、部門賞ゲットしましたー!!!!!!!
うひょーー!

camp-in.jp/osmo-pocket-videoco

今日は庭にポップアップテントを出してみた

中で子供がゴソゴソ何かしてる…

せっかくオズポケに新ファームが降ってきて、HyperLapseという新機能が追加されたってのに、検索してもOsmo Actionだらけで何も出てこなかったから、夜のドライブで色々試してきました。

路上に険しい表情した猫様が居ました。

ハッピーセットのトミカが何気にレア物だった

BBQだん!めっちゃ混んでたけど楽しかった!
天気も良くて良かったし子供達も楽しそうでした!

オズポケとGX7MK2での運用はだいぶ安定してきたし、取り込みもiPadProなら瞬殺で、帰宅後Googleフォトでサクッと参加者に共有できました。

今日は会社の人とバーベキュー!
夕方は天気が崩れてくるらしい。

タイムラプス撮ってるとクビがカクカクするのはフィルターのせい??

さわやかを諦めてサクっとラーメン屋さんへ飛び込んで晩飯完了。
ここは是非おつかひさんにオススメしたい一品。

結局、自己ベスト更新ならず。というか、腕力落ちすぎてて、このままでは絶対タイムでないな。

半年に一回くらいしか行けないのもな〜

カートのベルト車載しようと思ったのに二人乗りだと運転席側にはベルトがないらしく作戦失敗。

一人乗りの初心者さんよりラップで1秒以上速いのにベルト無しでよいのか…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。