東京都写真美術館で「日本の新進作家 展」が今年も始まりました。

この展示は写真の表現が今後どういう流れになるのかを感じ取ることができるので、観覧するのがとても楽しみです

去年は3回みましたw

topmuseum.jp/contents/exhibiti

東京都写真美術館の「日本の新進作家展」さっそく行ってきました

去年は6作家中1作家が主に写真ではない展示でしたが、今年は全ての作家が写真の枠組みを超えた展示ばかりですごかった!

写真家の渡部さとるさんも来ていたので、明日あたりのライブ配信でこの展示の解説があるのではないでしょうか?

これから行く人はその動画を見てから行くと良さそうです
youtube.com/channel/UCfaR0r_x5

フォロー

今日は東京都写真美術館でもう1つ「イメージ・メイキングを分解する」という展示も観ました

大まかにAIと呼ばれる機能で生成した/制作にAIが介在した作品がいくつかありました

「新進作家展」のほうにもにたコンセプトの作品はあり、AIが芸術活動に与える影響みたいなものをみることができてよかったです

topmuseum.jp/contents/exhibiti

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。