みうらじゅんさん、BMPCCを卒業とのことであるがスチルとシネマの兼用性とレンズの選択幅からS5に落ち着く可能性が微レ存
@phycho パナは良いのは分かってるんですが、何か心がときめかないんですよねw
@shinobu 残念ながらズゴくわかります。何ででしょうねーwSONYはとことん道具なのに使いたくなってしまうところがあったり🧐
@phycho 僕のような素人が無神経にカメラを振り回しながら撮れる一眼は、民生用・業務用含めてハンディカム作ってるメーカーじゃないと、手ブレ補正とかAFとか含めて今後も作れないと思ってて、
そうなると、ソニー、パナ、キヤノンでしかなくて、スチルを考えるとキヤノンが無難なのでそうしたいです。
でもソニーパナに比べると動画のAF、手ブレ補正、ローリングシャッターとかは一歩くらい劣ってる感じなので困りものですw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。