ボークスのFSSキット、また色々展開していくようですねぇ
ボークス新作発表会2021[冬] F.S.S.編!! https://youtu.be/4273VKm0ZW4
今日の自炊コーナー
ここしばらく、ホットクックでのコンスタントに作って食べていけるキーマカレー作りに凝っていたのですが、ようやく良い感じのものが出来ました。
色々作り方を考えていたのですが、牛と豚の合いびき肉で作ると美味しいのですが脂質が結構あるよねぇ、ということで、鶏胸肉の皮を剥いでフードプロセッサーで、自分で挽肉に。
それを、そのままホットクックでキーマカレーにしたら肉同士が固くくっつきあってしまい、食感が。。。
ということで今回は、鶏胸肉を重曹に漬けて一晩おき、その後、フードプロセッサーにかけて挽肉に
ニンジン 一本、タマネギ 半分、トマト 半分、上記の鶏胸肉の重曹漬けの挽肉、カレールーで作ってみたところ、これは旨い。。。
PFCバランスは、まだちゃんと計算していませんが、問題の資質は、ほぼカレールーに含まれる10gちょいくらいだけなので、継続して食べても良いんじゃなかろうか、という自分的評価のカレーが出来ました。
このPVC背景紙は、毎度おなじみnippperの からぱた さんの紹介記事により購入
私がプラモデル撮影に最適なPVC背景紙をひたすらにおススメする理由。 https://nippper.com/2020/12/18680/
今日の撮影風景
この後、部屋の照明を消して、暗室状態で撮ってました。
背景に使っているのは、こちら
PVC 背景纸 撮影用バックペーパー背景 拍摄 写真 撮影 ペーパー 白 黒 (100cm x200cm 2枚 白 黒)
https://amzn.to/3ubkRn9
@motarl リューターで顔パーツの内側を削り込んでみたのですが、瞳の位置を調整するスペースを加工するのが難易度高かったです。
そして、薄く削る方も中々の難易度。。。
顔パーツ単品を入手して、リトライはしてみたいのですが。。。
【改造】メガミデバイス「Hアイズ化」解説します!
https://youtu.be/zv4VAQK7azc