新しいものから表示

α7系のHEIF対応は、S iiiからでしたっけ

やばい、うらやましい

「さらには、従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。ロスレス圧縮RAWでは、非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減できます。[画像サイズ]には新しく[ライト]が追加。撮った画像を即納する必要がある際に役立ちます。」

sony.jp/ichigan/products/ILCE-

α7R ivにロスレス圧縮RAWください。。。

「RAW (圧縮 / ロスレス圧縮 / 非圧縮)、」
RAWでロスレス圧縮だと!!!!

よし、α7R iv、最高解像度のフルサイズ機の座を維持!

私も個人的な予想、というか期待
先ほどのR系の赤、S系の青から、高解像度+高感度の両立ということで、クアッドベイヤーセンサー搭載型のスチル機、に期待

シンゴ さんがブースト

@Hikc 左側がノーマル、右側がトップスセットになるんですが、胸郭パーツが小さくなってます。
そして、肩パーツがノーマルは2パーツ構成だったのが、トップスセットは1パーツになったので、より安心してポージングができますw

そして、M14 EBRは私も電動ガンで持っているので、あえてこれをw

このティーザー画像
上半分は、R系の赤?
下半分は、S系の青?
全体がブラーで流れている様子はα9系のスピードを表してる?

とりあえずリトルアーモリー M14 EBRを構えさせてみる。

シンゴ さんがブースト

商品名は「アサルト」
なんとも味気ない
「名前つけようかなぁー?」
と、ぼんやり考えて我に帰った
ヤバイなぁwww

Hikcさんちの「アサルト」の姉妹機(?)であるところのウチの「スカウト」(メガミデバイスM.S.G 01 トップスセット換装済み)

この子も、いろいろ手を入れてやりたいですねぇ

シンゴ さんがブースト

今までシャーペン使った墨入れをバカにしてました
ごめんなさい🙇‍♂️

シンゴ さんがブースト

塗料の乾きも心なしか早いような.....気がwww

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。