自宅のWi-Fiに繋がらなくなっていたKindleが、無線LANルーターのファームアップや再起動などなどを行ったせいか、ようやく繋がるように。これで、湯船に漬かりながら読書が再開できる。
人生で初めてポーポーとやらを食べるこってりしてるなぁ
そして、LED発光テスト最初、太腿のLEDが光らず、断線したか!?と焦りましたが、調べたら発光面を逆にセットしていたようで、再び太腿を組み直すトラブルありしかし、配線が大変だこと。。。
昨日の続きLEDユニットを組み込みながら右脚完成ホント、膝関節がよく動く
1/144 HGUCユニコーン達と比較してもデカイ
今回は実家にプラモデル製作用工具を持ち帰り、途中で止まっていたPGユニコーンガンダムの製作しかし、流石PG。。。5時間ほどかけて、結局、片脚すら組み上がらなかった。。。
手強い!
自家製おかき、やばい止まらない
で、私が今使っているAppleWatch S3はiPhoneを使っている母へ
父のAppleWatch SEの注文完了私はAppleWatch S6にしたので、私のより早く実家宛に届く模様
父にApple Storeアプリを見てもらいながら、父に贈るApple Watch選び
ひどいネタバレだw
Oculus quest 2のお迎えに備えて、Rift Sをリリースする準備ケースがキャリーバッグにギリギリ入って良かった。
「まさかCまで買わないよね」
お彼岸の入りということで、実家にて墓参りへ
ファミリー共有機能、気になってます。iPhoneを持ってない父にApple Watchを持たせたい。
ドリキンさん、無印、R、S、C、全系統制覇するのか
確かコンパクトで良かったはず
いっぱい出ましたよねぇ
味噌が辛くなかったような
今週発表されたものをおさらいせねば。。。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。