バーベルじゃない、ダンベルデッドリフト
マスクしていても瞳AFは、しっかり追いかけてきました。
私に動画系の評価を期待してはいけない、ということで、とりあえずスタッフの方にZV-1の設定を初期化してもらって、そのまま撮ってみた動画(30秒弱)を。
まぁでも、VLOG用途なら最広角の位置に合わせたままにするから、ズーム時の音は気にしなくても良いのかな?
ZV-1の瞳AFの精度は言わずもがなでした
銀座のソニーショールームで撮ったZV-1の動画を見ているんですが、レンズのズーム音が結構、盛大に乗っているような?
色々制約がある状況ですがジムが再開しました もっと見る
まだ油断できない状況ではありますが、十分に注意しながら徐々に筋トレのルーチンを再開していきたいと思います。今日は背中の日バーベルデッドリフトをやったら、お尻から背中にかけて効いてます。最後はジム用品を一式格納した、ひらP nanoと一枚#gr3
マスクしながらは、ちょっと辛い
久しぶりにジムへ二か月ぶりかな?とりあえず「金麦backspacefm 」を聴きながらやるべきではないことがわかった
"Curve" 何やら凄いらしいと聞いて私も見てみました。いやぁ、絶妙なカーブだこと。。。この超限定的なシチュエーションを、良く思いついたもの。。。
ここかな?
a7R ivを縦持ちした時に、手鏡か何かを一緒に持てば、縦持ちローアングル撮影用としては手っ取り早く解決できる気がする。あとは被写界深度の深さかなぁ
@shingo1228 「機体」じゃない「期待」
我らが機体のSEGA直営店
とまぁ、色々理想の環境を夢想しつつ、再開したラジオ会館でブツ撮りをするわけです
このスタイルが理想的
こういう撮り方がしたい
@shingo1228 基本的に音声だけ聴いてましたが、それでも話してる方同士が映像付きで会話できてるのはメリットあると感じました。
あれ、PEN-Fの店頭展示無いのか
とても聴きやすく、情報量が多く、かなり良かったです
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。