OLYMPUSのOI.Share、OU.Paletteは転送後からの後加工のフローがやりやすかった印象
撮影会の写真を撮って出してアップするときは、ImagingEdgeMobileですなぁ地味に、転送画像をリサイズする設定があるのがありがたい。
RicohのImage Syncだと事前にカメラ内でリサイズしておくか、転送後にiPhone側でリサイズしないとグルドンにファイルサイズ制限でアップ出来ず、ちょっと面倒
何を浮かれたのか初ツーショットチェキも もっと見る
@shingo1228 カワイイは正義です👍
#肌色攻撃 本日、1番写真を撮ったモデルさんとモデルさんの方も初撮影会、初チェキだそうです。
写真を仕上げるのが楽しみ。
撮影会終了です もっと見る
#肌色攻撃 色々ありましたが結果的に面白かった
屋外撮影会で、まさか狭いと思うとは
今日の装備
少し曇ってきて撮りやすくなってきました。しかし、風が強い
久々のモスバーガーでしたが、「肉」感が良いなぁ
お昼休憩
少し雲が出てきて撮りやすくなりました もっと見る
#肌色攻撃ちょっと午前中の会場が狭いかなちょっとした花見のような混雑具合
天気が良すぎて、やりづらい
昨夜寝付けず、若干睡眠不足気味ですが、今日は屋外撮影会
本日、21時より電器屋Walkerにてカメラ三人会の公開収録予定です。
公開収録予定:3月21日(土) 21時~パーソナリティ:コーヒー、木澤さん、シンゴさんテーマ:カメラ三人会「OM-D」「報告回」
電器屋Walker/WoodStreamのデジタル生活 共同リスナーコミュニティ「公開収録タイムライン」https://discord.gg/kxfscjc
Kaiさんのマンガエントリーに触発されて、一つ読んでみる。
散財カウンター、あまり計上してないなぁ。。。
お疲れ様でした~
今日は胸の日
そのまま自宅まで歩いて帰宅日中、活動できなかった分は挽回できたかな
秋葉原から上野公園まで、夜のフォトウォーキング
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。