昨日見かけた、もう一人(?)のイケメン
めぢからが凄かった。
[OM-D E-M5 mk2 + FD 135mm F2.5]
初CP+感想の3回目 一応、これで最後です。
I just published “CP+ 2018 初めてのCP+ #3” https://medium.com/@fow1228/cp-2018-%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AEcp-3-1d3ae879e670 https://mstdn.guru/media/LzDE6QL_k137alTwdN0
先日のSDカード読み取り時の不穏な挙動の件
SDカードリーダーが怪しい気がしたので、新しいカードリーダーをAmazon Primeで注文し先ほど受領(こんな時間にありがとうございます)
結果、不調だったSDカードも含めて症状が改善し、むしろ認識や読み取り速度も体感としてアップしたような。
という事で、本当にSDカードリーダーが故障していたようです。大事なデータの破損が発生しなくて良かった。
FD 135mm F2.5とNew FD 50mm F1.4だけ持って写真散歩にお出かけ。
普段と違うところに立ち寄ってみたら、イケメンに会えました。
[OM-D E-M5 mk2 + FD 135mm F2.5]
Flickr
https://flic.kr/p/FbwzxB
マネージャーのご要望と私自身の興味により、FDレンズの解像感を絞りを変えて撮影テスト
比較用に手持ちのm4/3 AFレンズで比較的焦点距離が近いものをピックアップして撮影
後程、レンズを持ち出して、フィールドテストもやってみたいところですね。
対象レンズ
・New FD 50mm F1.4
・LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm / F2.8 (比較用)
・FD 135mm F2.5
・LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm / F4.0-5.6 (比較用) https://mstdn.guru/media/YJ7z0ILcHJYtil2N9AU
初CP+感想の2回目。今回はCOSINAブースで見つけたレンズについて書いてみました。
I just published “CP+ 2018 初めてのCP+ #2 質感に感激し、撮れた画で二度驚く” https://medium.com/@fow1228/cp-2018-%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AEcp-2-%E8%B3%AA%E6%84%9F%E3%81%AB%E6%84%9F%E6%BF%80%E3%81%97-%E6%92%AE%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%94%BB%E3%81%A7%E4%BA%8C%E5%BA%A6%E9%A9%9A%E3%81%8F-3a5b70f7bb77 https://mstdn.guru/media/ZVwzIODjRvXBXGoA6gU
NOKTON 42.5mm F0.95で撮った画像を見直して、なんか凄い画が撮れてて、何がどう違うか良く分からなくて、もう一回このレンズを試しに行きたくなってきている。。。
12-40mm F2.8で撮っていたら、同じような画になっていた(=撮影環境が良かっただけ)のかが知りたい。
https://mstdn.guru/media/iY6g5sfS8r4IcHkTS1k https://mstdn.guru/media/DqLWn0Q-aE4BxWFLiIA
初めてCP+へ行って、会場を回った感想を書いてみました。とりあえず1回目
“CP+ 2018 初めてのCP+ #1” https://medium.com/@fow1228/cp-2018-%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AEcp-1-3bdc28d699f7 https://mstdn.guru/media/Evh6vE5zxFgQvyFt8Qg
iPad ProでSDカードを読み込み、iCloudフォト経由とすることで、どうにかPCに取り込み成功
やはりギア運台が欲しいなぁ
そして、これ以上を狙うならBORGとかになるのか。。。
[OM-D E-M5 mk2 + New FD 300mm F5.6 + 2×テレコン]