新しいものから表示


明けましておめでとうございます。
今年初の一枚です。


完全に、昨夜観ていたストレンジャーシングスの(悪)影響ですが。。。
実家の裏にある、この時期、干上がり欠けている堀の様子をラフモノクロームで。
[OM-D E-M5 Mk2 + 45mm F2.8 MACRO]

電器屋Walkerの木澤さんゲスト回 自作PC談義を聴きながら、父の旧PCからSSD、HDDを移植完了
これからWindows10のセットアップ開始


実家の庭の灯りが照らす光の輪が、面白かったので。
[OM-D E-M5 Mk2 + 42.5mm F1.7]

ドローンを飛ばしては見たものの、不安になるくらい風に流されたので、今日のフライトは中止

ちょうど今日は餅つきをしていたそうです。

2017年の散財振り返り 1月〜3月 

振り返ると良くないこともありそうですが。。。

・Oculus Rift
何か新しい体験とPCプラットフォームならではの自由度を求めて、昨年のPSVRに続いて購入
Oculus Riftを通して、仮想空間内で会ったミクさんは美しかった。

難点は、やはりメガネ常用者には形がイマイチ
Oculusハックと称してスポンジシートを切って貼ったり、パッドを交換したり、度付きゴーグルのレンズを入れたり、色々弄りました。
この点、メガネをかけたまま装着出来るPSVRは偉大です。

・GeForce GTX 1080
Oculus Riftをもっと活かそう、ということで、GTX950からアップグレード
フレームレートが安定し、より高解像度のレンダリング解像度もいけるようになりました。

この後しばらく、このスペックを活かす機会があまり無かったのですが、PC版 destiny2で、その実力を発揮してくれてます。

・Hint
ちょっと。。。 活かしきれてないな。。。

4月~6月に続く 。。。と思います。多分。

mstdn.guru/media/dyKmZUkTuQf89


昨日の一枚と同時期に撮影したもの
とりあえず実家の花壇で撮ったはずなんですが、なんの花のつぼみ(?)何だろう?

Flickr
flic.kr/p/22UzwWm

mstdn.guru/media/AHhixYYkiQ7jE

夕飯を食べてるあいだ、タイマーを止めておくのを忘れてました

いつものウォーキングコース途中にある いきなりステーキにて夕食を


2010年の春、まだGH1を使っていたころに撮った一枚
この時、初めて「目で見たもの」と「マクロレンズを通して撮ったもの」のあまりの違いに衝撃を受けました。

[DMC-GH1 + 45mm F2.8 MACRO]
Flickr
flic.kr/p/22VvN3e

mstdn.guru/media/_Qz7oq-7qYgCg

お仕事終了です。
くしゃみ、鼻水が出るなぁ


E-M5 Mk2の機能を色々使ってみるテスト

[OM-D E-M5 Mk2 + 20mm F1.7]

ガッツリ飯を食べた後は、フォトウォーク(?)しながら、歩いて帰宅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。