新しいものから表示

グルドンで時々話題に上っている冴えない彼女の育てかたのフィギュアも

久々のオフラインでのフィギュア展示会「ワンホビギャラリー 2020 AUTUMN」を見てきました。
その中から、FGO関連商品を何枚か

セミラミスが凄かった。

やってしまった私のアルティメットニッパー 1本目(右 SN:9642)と2本目(左 SN:9635)
この手の極薄片刃ニッパーを、例えば3Dプリンタの造形物でお使いの方は、お気を付けください。。。

しかし、この時のアルティメットニッパーは通算1万本に達する前だったのか?
3本目のアルティメットニッパーのSNは「A」で始まる別番号体系になってますね。
そして、今日の4本目のSNは、「A 3506606」でした。

マスパーもあります!
そして、同じGodHandの鶴首ニッパー(まだ売ってる?)も!

このマスパーを買った時は、艦船模型も作っていたので、マスキングテープカットに大活躍でした。
(今も、フミナ先輩の塗り分けとかで大活躍)

もう一つの
リトルアーモリーのM14 EBR

リトルアーモリーシリーズは評判が良いのは知っていたのですが、まさかバレルが別に造形されていたとは。。。
バレルとハンドガードを塗り分けたいぞ、これは。。。

軽く組んでみようと思ったら、予想外のパーツ分割のおかげで、ちょっと手を入れたくなってきました。。。

そして、今日の
通算 4本目のアルティメットニッパー

1本目は、極薄片刃構造そのものを理解できていなくて、太目のランナーでやってしまい
2本目は、やはり何か硬いもので刃の中央部をやってしまい
3本目は、数年前に買ったモノを使い続けて、少し刃の合わせが悪くなってきており。。。

以前は研ぎなおしサービスもあったと思うのですが(今もあるのかな?)改めて、新しいモノを購入しました。

そして、フィギュアライズ スタンダードのホシノ・フミナを見つけられず。
完成サンプルも、(恐らく)撮影不可のお店で見かけたくらい。
人気あるんですねぇ

FE G 20mm F1.8も試してみる。
気になるレンズではあるんですが、使いどころが難しい。。。

またちょっと、グルドン退会カメラを触ってきたのですが、α7S iiiには結局、タッチシャッターは付かなかったんでしたっけ

quest 2のお迎えにあたり、Oculus rift Sをドナドナ
別途ドナドナしていた、Oculus Goの査定額と合わせて、まぁまぁquest 2の導入資金にはなったかな。

そして、今日の撮影風景
このLEDライトの使い勝手が良くて気に入っているので、同シリーズのサイズ違いを追加導入してみました。

またちょっとこっそり入手していた新しいキットを。。。
メガミデバイス アリスギアアイギス 兼志谷 シタラ【天機】

過去シリーズ作品と比べると、パーツの合いが良くなっているなぁ

Zoom飲み会の後、睡魔に負けて、こんな時間に復帰。おはようございます。

また例によって、としぼうさんの Prime Dayのまとめにあったアイリスオーヤマのキッチンワゴンを
エアブラシ用具一式の格納ステーション的な使い方をするために導入してみました。
配置は仮置きですが、コンプレッサーの電源を入れても変な共振は無く、中々使い勝手良さそうです。

(AA) アイリスプラザ キッチンワゴン 調味料ラック
amzn.to/3lT1Ot5

みんなでAmong Usとやらをやってみよう、という話に

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。