新しいものから表示

若干、今更間のあるcp+の話題 

この写真のガラスケースに写りこんでいる方が気になる。。。
もしかして、この時もニアミスしていたのか。。。?

狛犬の口元の苔むした感じと、石の刺々しい感じ
手水のチョロチョロっと流れ落ちる水の感じ

そして、Sigmaの40mmも 

GR3と一緒にフィールドテストを行った、Sigma 40mm F1.4 Art
こちらも堪らないですねぇ

今日は、こんな感じで細くて柔らかいストラップを付けて、胸ポケットから出し入れしながら歩き回ってみました。

そして、このブツ撮りはSigma 135mm F1.4 Art SAでトライ
ストロボはGODOX AD200とV860IIでの撮って出し
発光量の調整は、まだまだ勉強ですね~

撮って出しjpegを、もう何枚か 


このサイズのカメラで、この画が出てくるのか。。。

お試し撮って出しjpegを、直接投稿してみる。

タガが外れたのです(すでに外れてた?) 

疲れやら、プレッシャーやら、何よりcp+で打ち抜かれたりして、つい。。。

こっそり導入したアイテムと一緒に、あちこちフラフラ

そして、cp+前後のもう一方の 案件
有効活用するために、昔、別な照明機材と一緒に手に入れていたマンフロットのスタンドを有効活用すべく、スピゴットアダプターや小型のボール雲台を導入

そして、こちらもブラリ不審者の旅、愛用レンズ
Sigma 40mm より軽いですよ!

ブラリフォトウォーキング用にちょうど良い画角ですね〜
皆さんも、バッグに一本、忍ばせておくのは如何でしょうか

今日のブラリ不審者の旅は、夜の公園編
Sigma 40mm F1.4 Artをお供に、休日出勤の帰り、ヨドバシまでの道のりの合間、うろうろしてきました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。