もう少し見栄えをよくする方向で手を加えてみました。
いやぁ、しかしこれは、完成イメージが出来ていないと終わりが見えてこないですね。いくらでも弄りたくなります。。。
習作 3Dパーティクルを使用したタイトル作成 ブラッシュアップ版 [音声無し][4K]
https://youtu.be/26fVjYDDBUA
また今夜もDaVinci Resolveの機能確認
Fusion9の3Dテキスト、パーティクル生成機能を使ってオープニングタイトル風の動画を作ってみるテスト
素材は背景のアキヨドの動画以外、全てFusion内で生成したものなんですが、これは作業量が大変。。。
習作 3Dパーティクルを使用したタイトル作成
https://youtu.be/DslftLcFGgY
また今日もDaVinci Resolve(無償版)の機能を試してみました。
こちらは何か使い道があるかも?
なお、はめ込む素材は動画でも行けるようですね。(添付2枚目)
習作 PlanarTracker 間違いはどこだ!?[4K]
https://youtu.be/qRkuAfLSD78
ドリキンさんの解説動画では、(確か)使っていないと言っていたDaVinci ResolveのFusionパネルで、動画中のオブジェクトをトラッキングしてみるテスト動画
平面トラッキングは、もう当たり前のように出来るんですねぇ
習作 DaVinci Resolve 15でマッチムーブのテスト [4K]
https://youtu.be/0oKTnEavIhg