汚していない部分との対比
この仕上がりの感じはいいなぁ
他の写真は、Flickrのアルバムに載せてます。
https://flic.kr/s/aHskxbB9qT
今日の夜勤に向けて生活サイクルを調整中
タミヤのウェザリングマスターとMr.Hobbyのつや消しトッポコートを使ってRGユニコーンを調整 https://mstdn.guru/media/RXyWhzhgoYMzZBpc8Ls
今回感心したのが、この部品
マザーボードを固定するネジを回すためのプラスチックの部品なんですが、これがあることでしっかり締め付けることが出来ました。 言葉にすると非常に表現しづらいのですが、こういう工夫は素晴らしい。https://mstdn.guru/media/4NYjugh4v0T7_FY_e6U
ということで色々な検討の上、fractal designのDEFINE R5を #散財 しました。
AbeeのEnclosure m5以来、約10年ぶりにメインPCのケースのリプレイスになります。
色はドリキンさん合わせでブラックも良いなと思いましたが、ちょっと気分を変えて、今回はホワイトを選んでみました。