新しいものから表示

Vampire Survivors
図書館ステージも30分生き残りました。
ようやく立ち回り方が分かってきた気がします。

Vampire Survivors 一番最初のステージ、ランクですが、初クリア
30分、生き残りました

武器を4つ進化させられたのが大きい

本日 0時解禁ということで、GT7も少しプレイ
Dual Senceの手や指先への諸々のフィードバックが面白い!

しかし、ある意味、Vampire Survivorsの対極にあるゲームですな

ジムから帰ってきて、明日の食事をホットクックで仕込み、Vampire Survivorsをプレイ
(動作確認を除いて)初プレイは13:07でした。
300円で、これだけ楽しめるのは素晴らしいなぁ

そして、これだけは確認しておきたかったのですが、PS5からもZEN DACはスムーズに認識され視聴することが出来ました。

昨年 8月にMDR-1AM2を購入
その後、しばらくは素のままで楽しんでいたのですが、程よき投資で、このヘッドフォンの素性を引き出したい、ということで、iFi AudioのZEN DAC v2を しました。

本格的に色々なコンテンツを聴いてみるのは週末ですかね~

今日の自炊コーナー
またいつものようにホットクックによる無水カレー
トマト、玉ねぎの量をはじめ、段々自分好みにカスタマイズできるようになってきました。

プライムジャワカレーのストックも無くなってきたので、また買い込んでこないと
housefoods.jp/products/catalog

今日の自炊の準備コーナー
鶏むね肉の重曹漬けを作るたびにジップロックを使い捨てるのも勿体ないので、スーパーでタッパーを買ってきて仕込みを

今回、エアブラシのホースを交換して使ったのですが、それまで使っていたスパイラルホースで圧力低下を起こしていたのか、交換後はしっかりエア圧がかかるようになり非常に使いやすくなりました。
快適な設備を使うと、エアブラシ塗装がより一層楽しくなりますね。

塗装したパーツを玉藻ノ前に装着 

写真で見るとトーンの違いを感じますが、肉眼で見ていると、かなり良い感じの質感に
段々脳内イメージが具現化している気がします。

twitter.com/shingo1228/status/

単品購入パーツを色調整 

今日はお休みということで、所用をこなした後は、玉藻ノ前を少し塗装

肌色のトーンを揃えるため、ラスキウス クリアーペールオレンジを吹き、スムースパールコートで仕上げ
他のグレーのパーツも色合いを調整

twitter.com/shingo1228/status/

今日は、お休みをもらってます。
ということで、定点観測

「アレ、どこかに在庫残ってないかなぁ」と、池袋⇒新宿⇒秋葉原⇒御徒町⇒上野と、主要なプラモデルを取り扱ってお店を回った結果、久々に1万歩越え

初めていくお店もあり、色々新規開拓できました。

今日、久々に見かけたもの
RG エヴァ 二号機
RG エヴァ 八号機
HGUC EX-Sガンダム
HGUC ズダ
PS5 ディスクドライブ版
などなど

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。