新しいものから表示

またもや謎変換候補
単語辞書をリセットとかした方が良いのかな?

そして、まだちょっと今日一日の摂取カロリーが少な目だったので、またまたマッスルグリルレシピにトライ
最近、公開された鶏の甘酢あんかけの鶏むね肉だけ作ってみました。

タレは、玉ねぎ、生姜、ニンニク、醤油、お酢、リンゴジュースを使いVitamixで
鶏むね肉は、片栗粉をまぶすと柔らかく焼きあがるということで、軽く焼き目を付けた後は、先ほどのタレを混ぜて炒め煮に。

結果、凄く旨い鶏肉になりました。
次回は野菜も具材として入れて、完成版を作ってみたいところです。

【参考レシピ】
最高に鶏を美味しく食べる!鶏の甘酢あんかけ!
youtu.be/YOMlB-NsmzU

早めの夕飯はホットクックでスープパスタを
ただ、パスタ 100gよりも白米 75gで作ったリゾットの方が、お腹に溜まるような気が。。。

いや、既に撹拌用アタッチメント、既に持っていた。。。
色々買っているなぁ、数年前の私。。。

数年ぶりにエアブラシを使ってみました。
まずはリハビリがてら、ルーデンスの太ももパーツを白のサーフェーサーを吹いてみました。

流石に年単位で保管したままだったので、いきなり塗料が出ない事態になり、まずはハンドピースの洗浄から。

いやぁ。。。楽しいw

今日は、お昼前から銀座のソニーショールームへ行っていたので、遅めの昼食を
カレー粉を入れたから、これもカレーかな?

しかし、私のiPhoneの日本語変換は、どうしてしまったのだろう。。。

何故、「evf」の変換候補に「flashair ポプテピピックfp」なる単語(?)が出てくるのか

ひとまず仮設置完了
これで積まれていた模型や、死蔵されていた各種塗料を活かしたい。

おなじみ銀座のSONYショールーム
私の前に4人並んでます。

毎度お馴染み帰宅後の自炊コーナー
今日はホットクックのプリセットメニューにあるスープパスタを、自分が作りやすい分量、素材で作ってみました。
冷凍エビは、こういうメニューにも合いますねぇ

とりあえず、冷凍エビとキャベツ多めでリゾットにしてみる。
これまたアッサリとした味付けで美味しいですねぇ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。