新しいものから表示

GR3片手に、ガンプラ作例 

1. ベースはシナンジュなんだそうです。ここまでオリジナル性を出せるのは凄いなぁ
2. メタリックブルーの百式も良いですねぇ
3. サイサリス!

「冴えない彼女の育てかた」のフィギュアで良いのかな? 


グルドンでも時々話題に上っていたような

片手にブラリ北村写真機店
カメラのキタムラのフラッグシップ店、ということで良いのかな?
中古レンズが、ぞろぞろ並ぶ様子は圧巻でした。

ただあえて品物を探しにいくというより、臨時 or 常設展示を見に行くお店、という感じですかね。

ホットクックの無水カレーのプリセットをセットして出来上がりを待つこと約1時間
ニンジン、タマネギ、トマトジュースで作ったカレールー

かなり良い感じ。
少し多めに作っているので、残ったカレーは、このまま保温し味が馴染むのを待ってみます。

そして今日もVitamixとホットクックで、野菜ベースのカレーを作る。
今日はカレールーではなく、S&Bのカレー粉でいってみようと思います。

に付けるストラップの変遷
標準添付のものは長過ぎて、気を抜くと画角に入ってしまうため、早々に脱落
その後、いしたにさんを真似してリング状のストラップを導入し、しばらく使う
その後、INDUSTRIAのフィンガーストラップをしばらく使っていたのですが、私の指の大きさだとスムーズに入らず、結局フィンガーストラップの外から握りこむ形になり、先日、脱落

そして、今日、再びいしたにさんスタイルのリングストラップに「戻る」

先日から のjpeg保存サイズをxsにして、撮影データをペアリング時は自動転送するようになったら、「iPhoneのカメラがわりにGR3」運用も慣れて来た気がする。

そして例によって夕飯自炊シリーズ
冷凍シーフードミックスシリーズが良い感じだったので、そのまま味付けをコンソメではなくカレールーで。。。
これはまた食欲をそそるカレーリゾット(?)になりました。

またメインの具材を魚介にすると、脂質も結構、少な目な気がします。(カレールーに含まれる分くらいかな?)

時間も遅くなってしまいましたが、夕飯を
昨日の教訓を経て、冷凍イカ(シーフードミックス)を投入
ついでに包丁を使うのも面倒だったので、具材は冷凍刻み玉ねぎ、刻みエノキ、冷凍コーンなどなど
結果、シーフードピラフ風の旨味のある仕上がりに。
ただ冷凍食材を多く使ったので、水分が多めになってしまいました。次回は水分量を減らさねば。

をもっと軽快に持ち運べるように、専用デザインのケースを
このケースは、グルドンでお勧めされていたような、お勧めされたのは別のケースのような。。。記憶が曖昧。

ジャストサイズのケースは気持ちが良いですね。
後は、これを上手く仕事用にもプライベートでも使っているPeak Design Everyday Messengerに固定出来ないかな。。。

を片手にブラリ不審者の旅
被写体探しが、仕事帰りのちょっとした楽しみになってきました。

昨夜寝る前にキーマカレーを作る動画を見ちゃって、無性に食べたくなり。。。

低脂質 高たんぱくを期待して、帰宅中に業務スーパーに立ち寄って、冷凍むきえびを500gまとめ買い。
いつものリゾットに、たんぱく質要員として投入

これは旨い!
これならイカも合いそう。

を片手にブラリ不審者の旅
身近にも結構、面白い眺めがありますね~
ちょこっと寄り道が楽しい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。