新しいものから表示

元旦は特にやることは無いなぁ、ということで、利根川の方まで足を伸ばしてMavic Proを飛ばしてきました。
もう少し川の方まで飛ばしてみたかったのですが、若干、風があったのと、久々なのであまり無理せず、という感じで

久々にMavic Proを飛ばしましたが、地表と比べて上空は風が強く、早々に撤収。
曇り気味だったので、いまいち綺麗な日の出は拝めませんでした。

あけましておめでとうございます
いやぁ、朝は寒いわ

外は風が強くて寒い。。。
今回の帰省はPCを持ってこなかったので、iPad Proと(classicじゃない)Lightroomで現像してみる。

実家に到着して、まずは祖父母にお線香
今日は、最寄駅から実家まで自分で運転したので車酔いしなかった。
やはり車は自分で運転したいところです。

一昨日あたりから喉が痛くなりかけていましたが、どうにか回復。
これから実家に帰省します。

今年最後の
AVアンプやサウンドバーの導入など、色々考えたのですが、結果的にこれが一番バランス良さそう、という結論に
実際に接続して、いくつかコンテンツを観てみたところ、テレビ内蔵スピーカーより遥かに低音から高音への広がりを感じます。
音場も広がったようか感じがしますが、サラウンド感はそれほど変化ないかな?
ステレオの範囲内で広がっていったような感じに

「カシラ」を食べたい!という友達のリクエストの下、二軒目へ

家族のマンション訪問が終わり、近所で夕食を食べ、駅まで送ってきました。

今日は両親が都内の展覧会を観に来るということで、そのついでに私の住んでるマンション訪問
いい機会だったので部屋掃除を兼ねて、人を呼べる程度には、部屋を整理

同じ70mmを全体で比較すると? 

等倍で比較すると、先ほどのTootのように差が見られますが、じゃぁ、全体で見るとどんな感じか?というと。。。

まぁ、SNSに投稿できる程度の解像度に抑えてしまえば、両レンズの解像感の差は、それほど気にしなくても良いかと。

ただトリミング耐性という意味では、よりシャープに写ってくれた方がありがたいですねぇ

同じ70mmで 

並べた方は縮小されてしまうかな?
出来るだけ撮影条件をそろえ、SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Artと、同 70mm DG MACRO Artを等倍切り出し比較したもの

また何か作ってます その5 


先日から進めていた脚のパーツの合わせ目消しの続き
まずは左脚だけ、先ほどのシャインブレードとスポンジやすりでムニュっとしたところ成形してみました。
正面は中々良い感じに合わせ目が消えたかと
裏面に関しては、ふくらはぎは綺麗に合わせ目を消せたのですが、太もも裏側の凹んでいるところが、ちょっと残ってしまうかなぁ。。。

今日は、今月の稼働調整のため、お休み
所用を済ませつつ、またちょっと模型製作用工具を
ステンレス製の棒ヤスリなんですが、かなり良いですねぇ
これから活躍してくれる予感

かなり人気のある製品のようで、秋葉原でも中々見つけられませんでした。

シモムラアレック 職人堅気 ステンレス製ヤスリ シャインブレード
amzn.to/2SmGa4K

Maxさんが手に入れたのはコレかぁ
数枚試し撮りしてみましたが、イイ。。。

結局、視線が上手く合わなかったんですが、比較的マシなのが、この2枚か
自撮りの研究というのも、面白いかも(目的を忘れてる)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。