新しいものから表示

ボディだけ持ってきたマイa7R ivに装着
試写してみる

先日、アキヨド経由でSIGMAにエスカレーションした、a7R iv + Sigma 70mm F2.8 MACROのAFが合わない件
本日、リリースされた新ファームウェアで本事象が解決していることを確認しました。

今回は、まとめて色々なレンズがファームアップしているので、たまたまの可能性もありますが、同レンズの直近のファームウェアリリースが、2018/12/20
そのようなファームウェアリリーススケジュールにおいて、エスカレーション後、ちょうど一週間で対応されたので、恐らく私の報告が届いたのでは。。。?

夕飯に、最近ハマっている高田馬場 三歩一にて、濃厚鶏そば

ブツ撮りに関して 

先日のキャラクターズフェスタにて、a7R4とGR3の両方で会場を回って色々ガレージキットを撮ってきました。
しかしまぁ、このくらいの解像度を最終アウトプットとするならば、どちらで撮っても良いですよねぇ

ということで、あえてどちらのカメラで撮った写真か伏せてみる

また何か作ってます その4 


今度は、膝パーツの合わせ目消し
膝裏が綺麗になりました。
この後、左脚の膝裏も仕上げたのですが、事故があり太ももと膝パーツの繋げる可動軸がへし折れました。。。
いったん恐る恐る組み上げたものの、後で補強用に新ちゅう線を仕込むかなぁ。。。

そして、恒例の秋葉原ブツ撮り
[a7R iv + Sigma 45mm F2.8 C]

秋葉原の歩行者天国にて
[a7R iv + FE 85mm F1.8]

アウトフォーカス部との対比が、なかなか良い感じの立体感
晩秋をイメージした仕上がりを目指したつもり

ライブを聴きながら作っていたスープパスタ
ホットクックは、ザーッと準備をしておいて、後は放置で良いのが楽ですねぇ

予約数に対して生産量の不足がアナウンスされたSIGMA 24-70mm F2.8 Art
既にヨドバシ.comでは発売日以降の出荷となっていますが、店頭で確認した結果、発売日に手に入ることになりました

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。