レンズの話 Nikkor-H Auto 85mm F1.8 では、どんな写真が撮れたの?
明るい85mmレンズと言えばポートレートレンズの定番!
なのですが。。。まぁ、被写体になってくれる相手なんて周りにいないので、木の幹やら葉っぱやら、(自称)初音ミクカラーのマイBROMPTONに、仮想ポートレート撮影の被写体になってもらいました。
さすがに開放F値がF2を切る85mmレンズなので、背景から被写体を浮き上がらせ、またそのコントロールが自在に出来る、というのを実感しました。
※逆に言うと被写界深度がかなり浅いので、ピント合わせがシビア、という事なんですが
ピントが合っている面の解像感なんかは素晴らしいもので、葉っぱの写真では光に透ける葉脈も綺麗に写っています。
木の幹の写真では、奥に自転車の練習をしている親子がいたのですが、溶けちゃって見えませんね。
(書ききれなかったので続く)