レンズの話 Jupiter-8 その3 じゃぁ撮れた写真は?
まだ、あまり枚数を撮れていないのですが、開放F値がF2と、穏やかな値のためか、より明るいレンズ(例えばNew FD 50mm F1.4)を使った時より、背景がゴチャゴチャしたボケにならず、比較的スムーズにボケていっている感じがします。
また、比較的背景の玉ボケも、若干輪郭が強調されている気がしますが、綺麗な玉ボケなんじゃないかな?
また絞りをF4くらいまで絞ると、全体的に力強い感じに。
開放絞りの時がフワッとしている分、より絞った時の印象が強調されるんでしょうか。
という事で、Zeiss Sonnarのデッドコピーとして有名な、Jupiter-8のファーストインプレッションでした。