新しいものから表示

石丸電気ソフトワン横で伊集院光さんが座っているのを目撃。

伊集院光さんの原寸大を認識。
衝撃を受けた。
デカかった、Pro Maxだった。

買えたよぉーーーーっ!!!
『Rebuild Meetup 2022』

秋葉原にまだスケートボードや3on3のコートがあったころ、毎日ディスク・マップに行ってた。

当時、石丸電気信者だった。
(初めてパソコンに触ったのはロケットだった)

良き思ひ出.....。

グルドンは沼の集合体

どの方向へ行っで沼ですよ
どの方向へいっても沼なのよ

ようこそっ!輝かしい沼へっ!

弱虫ペダル 80巻
チェーンソーマン 12巻

そうなると『チェーンソーマン』を買いますか………

本当は「こちら葛飾区亀有公園前派出所」全巻もほしいのです。

※売らなきゃよかった……orz

クロモリでみんなに追いつくことがオーダーと思ってますっ‼︎

(本日はずーーーっとチェーンソーマンにドハマリ、藤本タツキ先生、たまらんのよぉーーーー!)

むっしゅ さんがブースト

もう少し真面目に答えると、縦置きスタンドにすれば5分の3ぐらいの面積には収まるかなあ。
外に置くのは20万円の札束をむき身で家の前に雨ざらしで置いておくと同義なのでそれをやる勇気はおれにはないです。
Amazon | GORIX(ゴリックス) 自転車 スタンド [縦置き 横置き 掛置き 3タイプ] メンテナンス 簡易スタンド (ホイール&ステースタンド) HS-013D ブラック | GORIX(ゴリックス) | ディスプレイスタンド amazon.co.jp/gp/product/B072QY

昨年コロナ禍で弱虫ペダルにドハマリし、今でもロードみかけるとじーーーっと見ちゃうのよね〜

むっしゅ さんがブースト

ちょっと気合いるけどツーバーフォー材で門型に組んでその上に自転車乗っけると賃貸でも壁掛けっぽくいける。昔4000円くらいで作った。

壁にかけるとか、天吊りとか……
日本の住宅事情に合わせて欲しいww

(甘えは下町限定ね!港区とかは問題無し!)

tokyobikeのミニベロだけは「家の中」許されてますw

家の中に入れちゃうと
怒られちゃうのですw

ロードバイクの保管場所の確保が出来れば即ワイズロードへ行く用意アリ
(保管場所なのよっ‼︎)

皆さん、どうしてるのでしょうか?
高額過ぎるバイク、ロードバイク

取立ての方々のお話聞くとガクブルですよね…

本当に少しづつ「忘れちゃってる」んですよね

この世界………
(どっぷりとチェンソーマン❤️)

むかーし昔、泪橋付近で機動隊が出動しているなか、遊びに行ってた。

機動隊なんてそうそう見ない。
パトレイバーぐらい。
(「踊る大捜査線」はチープ過ぎて……)

『準暴力団』って。
そのような括りあるのね。

『The Dark Knight』や『It』が受け入れられるのにも関わらず『Devilman crybaby』とか『チェンソーマン』が嫌というのが理解できず……。

「ある一線」を見せるか見せないかの違い?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。