backspacefm影響による散財は、ワンボタンの声にドリキンさんがゲスト出演したときから始まった模様。
もはやBSM通常回でゆーいちさん×たなか先生×瀬戸さんとかやって欲しい
今度、しれっとインスタコードもって、亀有駅に立ってみよw
(多分、即アリオ移動w)
松尾さん、ドリキンさんに届けっ!!!!
INSTACHORD爆上がりということで.....、次タイミングは.....
新堀ギターたなか先生 × Dr. Capital先生
これbackspace.fm特別回、確定じゃないですかねっ!?!?!?
@Scipio あの山田胡瓜さんですねっ!!
バルシャークさん、正しい!
すでにインスタコードがいつ届くのかドギマギしてるwwwww
α7Ⅲの購入時と同じ勢いでポチリ。
INSTACHORD Done!買っちゃったっ!!!
ロードバイクも欲しいのにぃー!
毎日YouTubeで80's-90's観まくりなのでそんなときはインスタコードなんでしょうねっ!!!!
*只今、奥田民生『イージュー★ライダー』なう。
インスタコード背負っての御茶ノ水。
イシバシ楽器や下倉楽器へ行ってしれーと、リッケンバッカーと弾き比べしてのドン引き具合のYouTubeって貴重です。(比較アイテムが違うのよ!)
インスタコードって、ピックもOK??
笑ってしまうほどに近すぎてっwKatSushiさんとchocoZAPオフしたいっ!!!!
(インスタコード持ちながら)https://mstdn.guru/@kermit71/109670881408878281
スプラッターホラーは嫌いなんだけど、チェーンソーマンのドロドログッチャクチャ感たまらないの、何故に?気持ちよすぎる、この感覚.....。
ちなみに1981年の『死霊のはらわた』『ポスターガイスト2』はNGです....。
オベーションのギターでも練習しちゃうんですけど、「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」をインスタコードで引きたいっ!!!
皆さんのライブは楽しいのぉーー!
インスタコード、購入カートへの出し入れでは勝てる気がするww(勝負ではないww)
チタ!
加湿器はシャープの定番と、SwitchBotの加湿器。Switchbotで絶対湿度管理まかせです。(雑菌増えないようにメンテは欠かしてません〜)
どんぐり広場公園では気の弱い人だかりが出来ていてみんな近づくなという空気感を出していたw
Secret GoldfishやVENUS PETER、渋谷系を聴きにきていた30年前。
それから子どもと一緒に「ぼっち・ざ・ろっく!」の聖地巡りするとは思いもしなかったw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。