新しいものから表示

お、グルドン復活してる。ありがとうございます。

YouTubeの子ども向け動画に広告が入る頻度が増えた。
YouTube Premium入ろうかなー

あれ、Google Home系のサービスって、workspaceのアカウントだと使えない?
会社でNestdoorbell買ったけど、会社のアドレスだと内部エラーがでてセットアップできない。
個人アカウントでセットアップした家を会社のアカウントに共有するのもダメ😫

みなさまにいろいろアドバイス頂いた妻のイス、結局ハーマンミラーになりましたw
ショールームでこれなら欲しいってなったのがハーマンミラーのコズムチェアでした。
僕には違いがあんまり分からないけど、気に入ったようなのでよかったです。
みなさまアドバイスありがとうございました!

YouTubeLive終わった後エディタで動画編集するとチャットが消えちゃうのか。
知らなかった。
悲しみ。。。

SharePoint、組織外のユーザーとの共有がしにくすぎない?

@kazu75 ああ、確かにEPSONのリモートプリント機能でできそうですね。
画像をメールで送ってOutlookで受信して自動で印刷するってフローは一度組んだことがあります。
うまいやり方が見つかるといいですね!

NASでプライベートクラウドってのもいいですよ(ボソッ
synology.com/ja-jp

@kazu75 Outlookに、メールを受信したら自動で印刷する機能があるので、プリンターと常時ネットに接続されたPCがあれば実現可能かもしれません。

outideoshigoto.com/?p=2994

ししだ さんがブースト

Gmailが普通に個人向けの独自ドメインだけ使えるメールサービスを提供してくれれば何も問題ないんだけどなぁ。

iPad Pro、おとなしくWi-Fi版を買うか、cellular版にしてトクするサポートみたいなの使うか。。。
どうせ2年くらいで買い換える気もする

@Na0yA 教えていただいてありがとうございます!
WORKAHOLICは東京のお店なんですね。京都在住なので遠いー。めちゃくちゃ良さそうなお店だったので残念です。

どなたか体の負担を軽減するデザイン的にもいい椅子を知りませんか?
妻が在宅勤務でずっと座り仕事なのでいい椅子を買ってあげたいんだけど、アーロンチェアみたいなデザインは嫌だって言うんです。。。
僕アーロンチェアのデザイン好きなんですけどね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。