#code4oita #シビックテック に興味のある人が集まるトークルーム。今晩21:00から on #Clubhouse “【シビックテックを語ろう】コードがなくても参加できる! いろんな参加方法を語りましょう。” https://www.clubhouse.com/invite/1dju1aaDL27n9a2Xy8EA8Wvd9Ve0U6VYr:UcTSEOzP2iHFSKL7MIAkf_JxDUlZH0RvoMld3M4688c
不定期ですが水曜日に開催しているミートアップイベント『 #水どん !』。
7月は2週連続、12日も開催します。
「仕事終わったけれど家に帰っても何もすることがないし」という方は選択肢のひとつにいかがですか?
不定期ですが水曜日に開催しているミートアップイベント『 #水どん !』。
今晩開催します。
19:00から21:00のイベント時間中はいつ来てもいつ帰っても自由。ゆるい雰囲気が特徴です。お気軽にご参加ください!
#enjoyoita #voonews20 大分県は大分空港へ海上アクセスするホーバークラフトの船名をBaien/Banri/Tansoに決定したと発表しました。
「豊後の三賢」由来は納得。「バ」の音が続くのでちょっと変化をつけるか、全部「バ」から始まるようにしたかったところです。
https://www.pref.oita.jp/site/hovercraft/hovercraft-shipname-decision.html
#backspacefm を聴いていると、UMPCが欲しくなって仕方がなくなる。
来週日曜日のNHKスペシャル「半導体 大競争時代」の第1回みたいだけど、昔々学生時代にNHKスペシャル「電子立国の自叙伝」をワクワクしながら見ていたエンジニアとしては、どうしてこうなった感がひしひしと...orz
この電子立国の自叙伝のDVD-Boxの新価格版(12k JPY)が出ているので、若いエンジニアにももっと観て欲しいと思うのは老害的な発想でしょうか...
DVDの紹介にある言葉を空しく感じてしまいます。
『1980年代の終わり、日本の半導体産業は世界を席巻した。アメリカが開発した新技術を日本の技術者がいかに吸収し、追いつき、そして追い越したのか。当時の半導体産業の全貌と、それを生み出し、発展させ、産業に築きあげた日本の科学者や技術者たちの考え方、生き方を描いたハードウェアの歴史を巡る物語。』
https://www.nhk-ep.com/products/detail/h23201AA