新しいものから表示
sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

Adobe Rushについて(長文なのでCW) 

アドビ仲尾さんに休憩時間に聞いてみました
・Adobe Rushは、YouTuberを筆頭に、(映像編集を仕事としているユーザーより)遥かに広がりがあるクリエイター全員に向けたプロダクト
・Premiere Elements代替(これははっきりおっしゃってました)
・iPadやiPhoneの優れたリソースを有効に活用する方法として、アップルも期待を寄せている
・プロキシではなく、オリジナルファイルをクラウドにアップして、作業環境に応じた作業ファイルの方をローカルで扱うように設計されているのが大きなポイント
・Adobe Senseiの機能を活用して、ダッキングの際の音声・音楽自動認識や、最適なダッキングポイントを選択・適用するなと、より高度な自動化を実現していく
・もろもろ、テクニカルな仕様もユーザーの意見を聞いて最善を目指しているところだが、最終的なゴールは、そういう先進技術を一切意識することなしに「ビデオでコミュニケーションするすべての人がベストな結果を得られるツール」になること
…この辺で時間切れでした。すごく楽しみになってきました!

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

@drikin MacBook Pro (13-inch, 2018, Four Thunderbolt 3 Ports)から、右側の帯域幅制限無くなってた。
macotakara.jp/blog/macintosh/e

sakak さんがブースト

日本ではOfficeつけて高くても売れるんだしOfficeチームもハードウェアチームもどっちも儲かるわけだしそもそも国別割り当てってのがあるからその中で利益の最大化を図れば当然のことですよね。Surface Go。

sakak さんがブースト

キーワードで読み解く人工知能『AIの遺電子』から見える未来の世界 (松尾 公也,松本 健太郎) が、Kindle化されました。
t.co/skdsxGo7bt

sakak さんがブースト

同じ環境が欲しかったらWindows上に頑張ってWSL環境のUbuntuを構築して

sudo apt-get pip
pip install tootstream

ってやると多分同じ環境が手に入る

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

SlackかDiscordっぽいMastodonクライアントが欲しい気はするけど、どうせ欲しいのはテキストだけだからターミナル叩けば良いやと気付いた

sakak さんがブースト

Appleの役員について紹介する「Executive Profiles」が、iOS 12で搭載されるMemojiアイコンに変更されています。

Apple、世界絵文字デー2018に合わせ年内に追加する予定の絵文字デザインを公開
macotakara.jp/blog/news/entry-

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト
sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

今回からeGPUベンチマークを追加しています。

MacBook Pro (2018) ベンチマーク
macotakara.jp/blog/macintosh/e

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

Adobe Creative Cloudの学校単位契約での教育機関向けは492円/年で、これに似たOffice 365 A3契約(270円/月)があります。これだと端末単位ではなくユーザー単位となり、パソコンとiPadでの共用利用など学校内にある端末全てでの運用が楽になるので、Surface Goの教育機関向けから敢えてOffice 365を外しているのだと思います。

学校での利用は、かならずしも1生徒が1端末とは限らないからです。

どちらもChromebook向けのライセンス形態なので、Apple同様にMicrosoftもライバルはGoogleなのだと思います。

sakak さんがブースト

BGRの行き過ぎた予想(直ぐに否定される)を正しく説明した解説付き

Apple、全従業員に対してAgileBitsのパスワード管理アプリ「1Password」を提供予定
macotakara.jp/blog/news/entry-

sakak さんがブースト

かなり情報取得が曖昧になってる気がするなぁ

TF International SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏、次期iPad Proには11インチモデルが発売される?Macに関してはCPUアップデートと予測

macotakara.jp/blog/rumor/entry

sakak さんがブースト

cheero父と密談したら、backspace.fmのスポンサーになってくれるって言ってたヨ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。