新しいものから表示
sakak さんがブースト

31日まで【my love 】2017年の12月15日チャペルワンマンライブのライブ映像を公開します✨

いつも沢山の愛をありがとう。

t.co/JzHZwRattC

sakak さんがブースト

こういったアメリカにおけるTip情報を交えたApple Cardの話しは貴重。日本に住んでたって、どれが一番お得かは専門家じゃないと分らないのと同じ
9to5mac.com/2019/03/27/apple-c

sakak さんがブースト

AirPods 2の低遅延、Bluetoothってレベルじゃなくなってるのはどういうことだよ

sakak さんがブースト

AirPods 2nd Gen.、ゲームだけじゃなくて、GarageBandでのリアルタイム演奏やボーカルレコーディングがなんとかできるレベルまで改善されてるぞ。

sakak さんがブースト

【30分で全部分かる💡】Apple Event に潜入してきた私が、発表を徹底解説します! :yuka:

30分ってもはや「◯分で分かる」って言うには長すぎるかもしれないけど、でもかなり分かると思いますww
ポッドキャストのノリで聞いていただければ〜🙏 ✨

youtube.com/watch?v=U8yb7PQgV7

sakak さんがブースト

知らなかったんだけど、AirPods用の付けたまま充電ケースにも入るイヤーピースって結構売ってあるんですね。どりきんさん、どうですか?

airpods用イヤーピースシリコーン製イヤホンカバー 落ち防止amazon.co.jp/dp/B07DCPNSLK/

sakak さんがブースト

昨日、Amazonに行ってハンズオンして書いた記事。

Alexaスキルを数分で作成 Amazonが日本でもツール無料公開
itmedia.co.jp/news/articles/19

sakak さんがブースト

AppleのHey Siriに対応したフルワイヤレスイヤフォン「AirPods (2nd generation)」を試す
macotakara.jp/blog/accessories

sakak さんがブースト

Fire TV Stick 4KでApple TVアプリが動くようになるのか。これぞ望んでいた世界だな

sakak さんがブースト

@mazzo ファームアップ後一回リセット重要っぽいっすね

sakak さんがブースト

Ear Duo、ぼくは右耳だけつながらない問題があったけど、リセットでよくなった

sakak さんがブースト

今回の基調講演の特長として、iOS, macOS, tvOSの垣根がないサービスばかりだったってことかな

sakak さんがブースト

今回の発表は、日本で使えないとか、米国コンテンツに詳しくない人は、ちょっと残念に思った人もいるかもしれない。
私にとっては、Apple が、インクルーシビティとアクセシビリティに配慮した最強のコンテンツを作ってくれることで、世界中のコンテンツのお手本になってくれると思った。

twitter.com/yukaohishi/status/

sakak さんがブースト

出張の支度でバタバタしてて @yuka さんのツイートをリアルタイムでチェックできなくて残念だった…
しかしyukaさんのハマりっぷり。そしてbs界隈までウオッチして、ユカさんを選んだAppleのリサーチ力… というか @idanbo さんが全て決めてるから当たり前か… おっと。

sakak さんがブースト

あとこれは更に妄想ですが、やっぱり今日の生ライブの画質、音質、切れなさはハンパなくて、年に何回かしないイベントの為だけに構築したとはとても思えない。今の所AppleTV+はビデオサービスとして立ち上がるのかなと思うのですが、生ライブ配信だってAppleの技術やブラックマジックの技術があれば出来る訳です。そう考えた時に「Netflixだけでよくね?」とは私はならないので、今回のアメリカ芸能人ラッシュの時はちょっと長いなと思いながらも、奥深いイベントだったなと感じています。

とても眠いです。(毎度の締め方ね!)

sakak さんがブースト

おつかれさまでした。日本向けのちゃんとしたオリジナルコンテンツを作ってるNetflixがとても偉いということがわかりました。Appleもそうなるといいな。

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

Apple Sepecial Event をレポする YukaさんのツイートなりインスタなりRTしまくって援護する必要があるので、グルドン民は「自分には関係ないやぁー」などと言うべからず

sakak さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。