新しいものから表示

6月は支給金を待つだけの期間でしたねえ。7月になってきてよかった

日本の湿度のない世界線に行きたい。無理だけど

4カ月なんで、もう新居より長いっすね

今10ー20インチレベルのディスプレイが欲しいなあと思っていて、そこの領域ってテレビ、モニター、タブレットが乱立しててどれにすべきか迷ってます。テレビが買おうとしてる人を見るとちょっと羨ましい。

人型と飛行機型を両立したプラモってありますけど、どっちも剛性(?)があってかっこいいっすね。多分メタル使ってる質感が予想以上にかっこいい

まあ11インチiPad ProとiPadシリーズの違いはペンをお尻に刺すかの差があるんでペン使うんならiPad Proなんすよね

Magic Keyboardを使うのであれば12.9だなと感じてます

ギャラクシーのタブレットがスナドラの6、700番代なんで受信用でパワー使っちゃうんじゃないかなと感じます。送信までは難しいっすよね

最高峰の軸が今後どっちに行くのかっていうことだなと思っていて、私の考える最高のマシーンは考えただけでやってくれるようなまさに人間を作り出す領域なんで、今のままのCPUとGPUの2気筒(?)エンジンでは難しいんじゃないかな?と感じています。

私がティムだったらApple Siliconは年2個しか作らずに1個はiPhone用、1個はMac、iPad用で搭載数でスペックの幅を出すようにするなと感じてます。きっと5個とか作るんだろうけど

iPhoneになって初めてローマ字を使うようになった私は宗教戦争の波に呑まれることのない寂しい位置にいることを再確認してますw

明日来るはずの荷物が来ました。早いな

グルドン民のかな入力派の多さ。きっとアスキー編集者より多い説w

善司先生の非国民発言来ましたw

そもそもローマ字も打てなくなってますけどねww

iPhoneやiPadはもう辞書がいいかなってw

iOSは1クリックで英語になりますよw

へえ GoogleIMEで止まってる私からすると切り替えるとこまで至っていないw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。