@skawa
ご参加ありがとうございます。
個人差も慣れの問題もあると思うので絶対とは言えませんが、お試し頂く価値はあると自負してます。
マストドンのTLだと流ちゃってて、何度も投稿するのも気が引けるので、他の方の応募が無いままskawaさんに確定する可能性が高そうです😇
細々個人ディーラーながらロジクールトラックボーススタンドのプレゼント企画です。
3Dプリンタの道を開いてくれたグルドンへの感謝を込めて、グルドン枠1名様。
グルドン内で私宛に111~666のお好きな数字でお送り下さいませ。
3/20(日)20時までhttps://twitter.com/PENHOLI1/status/1500497412213067776?s=20&t=GquYE1d1dHMNS-tAmJerIA
トラックボールスタンドを作り始めてからの1年間を振り返ってみました。
https://twitter.com/PENHOLI1/status/1494294347017523201?s=20&t=KZhveOBuBk_AEbTFGQtUww
基板のパターン剥がしたりいろいろあったけど
コントローラーの修理カンセイ\(^o^)/
はんだ吸い取り、基盤のパターンの追い方、バッテリーサイズの見かたを少し理解
構想から9ヶ月
いつかはと思ってたけど、ようやくエンクロージャー化😊
https://twitter.com/penholi1/status/1487289311058087937?s=21
バチは3Dプリンタで作っても見たけどしなりとか跳ねが納得いかな かったようで没に…
外周、インフィル量とか調整すれば得なるかもしれないけど、実際に木で作ってみて、なんでも3Dプリンタで作るのが正解ではない、適材適所が大切と分かりました。
DIY趣味
目指せ!3Dプリンター職人
2020/9始動のSNS初心者
トラックボール(logicool M570,M575)用の傾斜スタンドをフリマアプリで販売挑戦中
所有機:Ender3 v2、Anycubic Mega X