ryo-sukeΔ(リョースケΔ)
コンテンツメディアの分析好き。ほぼ秋葉原。
ここは基本カメラネタ。
ポトレ垢準備中😎
約1年前の初トゥートは長距離移動中。そして今日今まさに長距離移動中。😎 https://mstdn.guru/@ryosukedelta/16146
4月末から6月頭にかけての休日イベント連戦は毎年恒例だけど、来週以降に備えて今日は都内を離れて休息日。そして会える時に会える人に会っておかないとね。
それって内向きなアメリカの方向性が影響してたらなんだかなあとは思う。
ハードはともかくiOSはもっと最新のWEB標準をキャッチアップしてほしいかな?あとmacOSの位置付けは気になる。
発表時点で開発完了してないとかありそう。
外部から埋め込まれたインサイダーとか?それこそフィクション?
引退するからとか。そんなのは漫画の世界だけかな?
たぶんGH4はディスコンで日本で入手しようとしても大変なんじゃないかな?
シネマと言いつつドキュメンタリー方向でも使えるんじゃないですかね。
BMPCC4K見てて思った。GoProぐらいの大きさで、カメラのホットシューにつけられる、AFをフォーカスピーキング表示で確認できる小型のHDMIモニターがあったらバカ売れする気がするんだけど気のせい?
ジャーマネはiMac 5Kあるからなぁ。それよりFUJIのアップデートが先かも。
GH5とであればGH5優先でしょうかね。
散財に入らない。
やっと本題きた。
法令遵守以前に法令が緩い。
松尾さん世代はできる人とできない人で分断がありそう。
ソーシャルメディアがマス化した弊害。それに対するdecentralized?
スーパーチャットで募るとか。
まつおさんおれた
都内で散財に便利な場所?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。