ryo-sukeΔ(リョースケΔ)
コンテンツメディアの分析好き。ほぼ秋葉原。
ここは基本カメラネタ。
ポトレ垢準備中😎
今度は一度使ったらやめられないアレを売る人みたい。
声高めだから渋谷の女学生みたいな。
テレビで、インタビュー受けてる匿名の人?
Rebuildはグルドンにもソフトウェア関連の人も何人かいらっしゃるようですから、自分もそのクチです。
今回の機材セットは新たに導入したあれですかね。
ここまで完璧。
あとはレンズ資産とか過去の実績とかもあるかもしれないけれど新しく入る人には関係無いですからね。
でも日本のあの界隈とかニコンは女性に人気ありそうに見えますけどね。
ニコンのジェンダーダイバーシティの問題ですね。
確証は無いけれどパナとしてはLX100の後継はLX9やGF9という感じなのかも。
YouTuberと面接、受ける側の感覚もどうだろ。
ここまで長かった。
Pixel2とともにTangoの次のAR Coreはどうなるか。http://japanese.engadget.com/2017/09/04/google-ar-arcore-arkit-ar/
PCの前から離れる機会が少ないライフスタイルだと響きにくい。
そこはきになる。
おととい格安イヤホンをなくして今日購入した矢先またなくしたアレな私が通りますよ。AirPodsは無くしたら辛そう。
音楽視聴と汎用とターゲットが違うのかも。
今日の名言「Apple Watchは未来」
まあそこらへんは慣れていれば良いけど、心の強さが必要。
とはいえいまだにApple PayがPasmo対応していないところは個人的には不満。都内では地下鉄通勤のほうが地上線利用者より圧倒的に多いと思うのだけれど。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。