ryo-sukeΔ(リョースケΔ)
コンテンツメディアの分析好き。ほぼ秋葉原。
ここは基本カメラネタ。
ポトレ垢準備中😎
だってよ。
https://twitter.com/ilkoallexandrof/status/1232674119377772544
X-T4はここまでやったならFUJI版120-300とか出すべきだろうな〜。メインで使われるかは別としてオリンピックに対して一矢報いるなら。
FUJIは本当にレンズロードマップへの新規追加はなかったのか🤔
まあ混雑車両に乗るリスクよりも長時間乗る事の方がリスクが高そうだけど。
ふう😞
そして取り敢えずサイズ感は確認済み。
たとえ八重洲/丸の内であったとしても休日なら人の少ないルートを熟知してるので比較的快適😎
まあ、何があろうとやろうと思えば意外とやれるもんだとは思うけどね😎
👍
体質的なショートスリーパーはサヴァンぐらいの希少性だったっけ?
普通の人の「体力ない」は基本信用しない。あとなんだっけ?
全員散髪w
日本はまあ仕方ない。最近の閉塞感を考えれば。
イベントは企業からみて目的が明確でない人にもアプローチしたいっていう目的もあるからそれだけだとあれだけど。UniteとかCedecとか、この前のinter beeではCanonがYouTube Liveしてたし。
編集でこの部分だけ抜き出してダイジェスト版にするとか😎
ミーティングが定時に始まるかは😏
そういうのは参加者のレベル感がバラバラな時は役にたつかも。
会社がgithub文化だとJiraが使われてないケースも多いのかなとか思ってる。大手だとJiraは鉄板。
confluenceは最近まで使ってた。
効率化というよりリソース不足に対しての強制的なコスト削減か。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。