新しいものから表示

第三者への情報伝達には視覚の方が聴覚より向いている場合もあるし。

テレカンはボードの共有方法も課題かも。

ポッドキャスターとしてのお墨付き :maracas:

背面から右側ダブルダイヤルの下段が露出補正モードからSTILL/MOVIEに変わったのが一番でかい。
左側のドライブはロックが付いていれば理想的で最高だったけど。

digicame-info.com/2020/02/x-t4

T3とPro3って多分センサーが違うんだろうな〜。
100VやT4ってどちらから持ってくるんだろうか。

そしてお世話になった彼の方のツイートで知った、CP+で注目したかったもの(左上のPOP)。

今日のヨドバシ定期。

この2紙は表紙間に合わなかったか😔

お仕事終了。 

お疲れっした〜😎

📸rskd さんがブースト

去年くらいからInstagramのいいね数見れなくなったけど、あれで良かったと思う。いいねのためにアホな事しでかしたり食べ物粗末にしたりウソの経験書いたりとか本末顛倒だったもの。

CP+がなくなった影響もあるのか、一桁機が目立つところに。
コロナが怖くてカメラが触れるか〜はとにかくあったら触ってしまうよね。

お疲れっした👍

例の件に関してはメーカーはともかくあの方に対しての意見はコンテキストを理解してない的外れなものばっかだけど、個人的に気になるのは今の若い世代はどう思ってるんだろうって事ぐらいかな。

仕事終わりですね、大体の会社は。
民間で7:00に帰れる会社はあまりない。

📸rskd さんがブースト

時間いただいて少しお話しをお聞きしました。
αとXの違いやワークフローとカメラのユーザーインターフェースの関係とか。

28mmワイコンまでなら違和感なし。そしてメカシャッター縛りのスポーツファインダーモードでも比較的静音でシャッターが切れるのは意外と使い勝手いいかな。
動画も4Kで行けるし。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。