新しいものから表示

自分には全く関係ないけれど 

こっちもこのスピード感だとすると色々動き出すのもおもってたより早いのかも🤔

なんか外の荒波を見ているとここは平和だな〜と😎

計測した結果を確認できなければ納得できないって、やっぱりその方向の人だってお里がバレますね。いい意味で😎

ちなみに元ネタはフォロワーのみにあげておきました。

スレッドを表示

低感度が一番ダイナミックレンジが広く、感度が上がるにつれてダイナミックレンジが詰まるからコントラスが高くなったように感じる。というのが自分の解釈なのですが。それ以外でもダイナミックレンジが足りず輝度差が激しいシーンで現像でハイライトを戻そうとしても戻り切らないというのが、ISO感度を上げることの弊害かなと思ってます。

スレッドを表示

とある所から、「ISO感度の上げ下げによってコントラストが変わる」といった話を受けて、その発想なかったな〜と思いながら、今のISO論争について微笑ましく見ています😎

ちょっと魔がさした気もするが、気のせいかな🤔

今ちょっと考えていることに関連する話なんですが😅

youtube.com/watch?v=4Va7EJ8US1

今月末の段階で60mm以上80mm以下のレンズを1本検討中なのだけれど、選択肢にずっと悩み続けている😑

Z7 IIに入れたCFExpressだけれど、リーダーをまだ入手していないのでPCにUSB-C接続してNikon Transfer 2で転送しているけれど、ケーブルによって速度がだいぶ違う😅

スレッドを表示

というのも、あの人がそろそろリハビリするのもちょっと期待はしているのですが😏

スレッドを表示

今日はお世話になっている塙真一さんの写真展にて。

色々考えたのだけれど展開の速度がこれに勝るものはないのでは🤔

Z7 IIのロスレス圧縮RAW、α7RIVのRAWの半分のサイズで済むというところが一番の魅力です。

散々というわけではないのだけれど。 

すでに2灯持っているPavoTubeII 6C用ではあるのだけれど、他にこのPottiixの折りたたみリングライトとLItra、やもう何個かあったLEDにも使えるし、カメラへの供給もできるのが良さそう。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。