新しいものから表示

そいえばエ○い人以外閲覧禁止で😏 

ちなみに私はお酒飲まない人なので残念😎

スレッドを表示

そいえばエ○い人以外閲覧禁止で😏 

閉店らしいから行っとかないと思う人はまあ…わかったよね

操作性はともかく意外とiPhoneのポートレートモードっていけるのか。

これじゃカメラ買っても生半可な撒き餌なんて買おうと思わないよな〜。

スレッドを表示

イルコさんの新刊は中身を見て驚く人や、「これはしてやられたな」と思う人が結構多いと思う。

昨今の流れではあるものの、ここまで割り切りを通せたのはイルコさんの信念やいろいろなものがあってこそ。

スレッドを表示

フライング… 

みんなイルコさんの写真集を買うんだ😎

このスタバ、中身が気になってたんだよね。

コンテナに荷物を詰める仕事もそれなりに大変なんだよ😎

特に割れ物注意の荷物積みすぎの船から荷物引っぺがして載せ替えるなら。

オフィスの☕️が昨今の影響で供給停止されたので明日からはスタバで仕事します😎

ついでにこれを機にデカフェを試そうかな。

イルコさんの動画に自分が思った20mmF1.8の良いところをコメントしておこう😎

こうなんか 

保存がききそうな物とか、その中で残り続けている品とそうでない品とか、色々差を見比べてこれは何故だろうかと思いを巡らすのも一興か。

なんていうとあれだけど、外での活動回数を極力減らそうとした人の行動について気持ちは読めるし咎められる物でも無い。

やっぱRAWデータというのは一般的なファイル形式では無いから復元は難しいのか🤔

メーカーが開発力あれば自社のファイル構造を検出する復元ツールを作れなくはないかもしれないけれど、それはそれで開発コストかかるだろうし。

ちょっとした悩みだけど。

欲しい画角のレンズを手頃な価格で買おうとすると何故か重いレンズになってしまう不思議🤔

T4のシャターフィーリングはある意味R4にも近いのでそういう意味ではスチルでも使いどころはある😎

そういえば、見に行ってました。

なかなかなもんです👍

日本で浸透するとするなら、WFHより良くて分散オフィスぐらいが丁度いいのかも。

日本ではよく「ツールに合わせてワークフローを変える発想がない」とは言われてる。

いつかはドリキンスタジオに設置される?

巻けるディスプレイはいつ一般的になるんだろう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。