新しいものから表示

つまり制御はコストがかかるが全体としへは省電力になっていくのか。

今日YouTube Liveの通知がめっちゃ多いw

競技向けってのはあれだけど長時間歩く場合でも結構効果あるなら気になるかも。

ある程度触って比較するとやっぱ差は解っちゃうよね。

これ、フライングやったね。

消しとくかな。

スレッドを表示

28/2.8はなんらか1本は欲しいと思いつつも…。

XF10は(ある意味においては)FUJIの📸だと思わないならいいのかも。

今日のお仕事終了かな😎 

落ち着いた席確保を考えて、結局勝手知ったるアキバに落ち着くことに…。

世の中体験してみないとわからないことしかないとか言われてもピンとこない事も多いけど、あれは体験しないとホリエモンの言っていることが理解できなかったな〜。

あれはスチルとムービーをワンオペで対応する必要がある職人向けです。

そうもこうもしているうちに自分にとってソール・ライターは永遠になってしまった(嘘)

bunkamura.co.jp/museum/exhibit

仕方がない、銀座へ行くか😏

愚痴しか言わない奴もいれば、対策グッツを商機と捉えて動いている奴もいる。
さあ仕事仕事😎

ソフトウェアエンジニアリングのテレワークって状況によっては大変だぜ〜。
なんせ一文字食い違っているだけで疎通確認出来ずなんてこともザラだし。
仮想的な概念や複雑怪奇な構成について共通認識合わせるのも高度なスキルいるし、それ合わせないと動作しなかったり数値が間違っててエンドユーザーに損させたり自身が多額の損をすることもあるし。
アバウトな仕事の方がテレワークは向いていると思う勢😎

手元のT2と比べても、こんなに軽く感じたっけっと🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。