ryo-sukeΔ(リョースケΔ)
コンテンツメディアの分析好き。ほぼ秋葉原。
ここは基本カメラネタ。
ポトレ垢準備中😎
UWBはとりあえずAPI経由でBluetoothとシームレスに使えるようになれば、使う側が意識しなくてもUWB使ってるっていう状況になりそう。その時点でAppleの勝ち。
ここの定義だとコンデジは15万以上かと。
XRサイズはあの中途半端なサイズが。どっちの利も得ようとしてどっちの利も得られてないような。
Xを出したときはAppleにとっては賭けだった。今は賭けに勝ったってことか。
EvernoteもOneNoteも使いこなせない。
公開ドキュメントmarkdownで描くときはdropbox paperかな。
今日明日はあまり天気良くならなそうなのところは若干気がかり。
そろそろ幕張に行くために家出ないと。
たまに見る天才系の人は例外でw
自分が見たことある人はGmailのカテゴリ分けせずフラットに1日数千件のメール見ていて「そのほうが見やすい」って言っている人がいた。
Dailyが多いw
多分仕事だとタスク管理だけだと若干片手落ちというか、ほかのツールにドキュメント置いて参照するしかないから、そこはJIRAの方が強い。
Trelloはエンタープライズ向けには浸透してませんね。個人としては使って行きたいですけれど。
お得意の未開封w
@taroyoshikawa2 見事に下町はスルー🤔
新しいiPhoneは何を予約しましたか?
21時過ぎてしまったので、こんな時でもツクモでお買い物〜♪
何を撮影するかは人それぞれだと思うけれど、シンゴさんぐらいの投資額で人物を撮らないのはもったいないと思うのは気のせいだろうか🤔
◯ロンゴさんの引越し祝い、しなくちゃね〜😎
次がどうなるのか。すごく気になるぞ😎
https://fujifilm-x.com/ja-jp/global-events/summit-shibuya-2019/
東京砂漠を放浪するドリキンさん。心のオアシスは何処へ…。
TGS組裏山。
今日は午後半休にしたのですが、これから私用のMTGですわ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。