新しいものから表示

やっとここ2週のbsfmとYouTube Liveのアーカイブを聞き通して、最初聞いたときは唐突な展開かなと思ったコラボ企画も、熱意のある人の動きでいい方向に向かう感じになりそうでよかった。
ちょっとホッとした気分ですね。

Wifiは6になると混線が緩和されるんでしたっけ。

ずいぶん前にもオフで言ってましたよね。YouTubeだったけかな?

家は必要なら買うしかない人もいるけど、必要ないなら…て感じですよね。

レーベルのチャンネルじゃなくて個別のチャンネルあればいいのに。

まだ今回の見れてないけれど反省だけ聞いてる。

若いと女性と、両方超えるのが難しいなら、とりあえずどっちかは忘れておくとか。

このギョーカイに入るきっかけは?とかは

とりあえず今までの女性ゲストさんの時の事を思い返すとか。

アプリの話とか、今時の中高生とかはどうなんだろ。

そういえばドリキンさん先週のbsのアーカイブは出さないんだろうか。
前回のライブ、予定と被って断片的にしか聞けてなくて発表の所フルで聞き通せてない。

📸rskd さんがブースト

遠藤さんから流れてきたネタだけど、これに触れないのは流石にと思いついついという感じ。

mstdn.jp/@hortense667/10182111

だいぶ前に、バリアングルがないカメラでも、GoProぐらいのサイズの自撮り用のモニタリングが可能な小型HDMIモニターがあれば、VLogの問題は解決するんじゃない?と思ったことがあってトゥートしてたけど、今回のRX0m2はホットシューにつければ24mm単焦点のサブモニタとして運用できるんじゃないかと。
問題は価格が約0.8α6400だということぐらいか😅

mstdn.guru/web/statuses/998564

マジかー今日ライブある可能性もしかして高い?
体調崩してしまったから早く寝ようと思ってたけど持つかな😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。