新しいものから表示

FUJIも体力ある。というか中判が予想以上に売れてるから事業部的にもいい感じなんだろうね。

PCモニターだと出来れば24inchぐらいで4k、もしくはWQHDが欲しい。

本人が楽しそうか、本人が本気で面白がっているかって、今時のSNS
ではすごく重要😎

楽しいのが何よりです。

そもそもR5のフィールド作例の例出してるチャンネルほどんどなくないか?

youtube.com/watch?v=7p9IcWxwW-

それとは別で今から新宿行くのは辛いので北村写真機店に行くのは明日にしよう😎

スレッドを表示

あ〜今日はスケジューリングミスを一つやってしまった〜😂

このタイミングだと「北村写真機店」も先越されるかな

@masyamakawa SONYの発表が出切ったぐらいでも、時間がかかっても待ちます。

お仕事も大変な面もあると思いますが、頑張っていきやしょう👍

@masyamakawa ドリキンさんとのR5の感想、期待してます😎

CIPA基準による電池寿命測定法ってカメラの初期設定状態で30秒ごとに1枚撮影ってなるとスナップ用途なら現実的な運用だけれど、それ以外のジャンルがメインの人だと体感でより多く撮影できると感じるのは間違った評価ではないんだね。

「オリンピックに向けて8Kを目指す」って言ってたメーカー、他に数社あった気がする🤔

やっぱ今晩の大トリはこの方か〜

youtube.com/watch?v=j8iSQVYEQQ

というか今日の予告らしい😀

例えばFUJIのカラークロームエフェクトとかは画像処理エンジンの負荷が高すぎて旧世代のQuad Core化されていないプロセッサだと撮影中のプレビューに反映できなかったりするらしい。

プロセッサ性能が向上することによる機能性の向上にはまだ余地はいくらでもありそうなんだよな〜。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。