@katokenbfm 確かに確認のための表示としては必要ですね。
3/3(日)に横浜でCP+オフやります!みなさんの参加どしどし待ってま~す
チケット購入はこちらから👇👇
https://peatix.com/event/601684/
@katokenbfm RPがあれだとそこは変えてきたってことは、やろうとした事を一旦引っ込めて来た様に見えるんですよね。単純にボディ設計のプロセスの問題かもしれませんけど。
@katokenbfm そうです、少なくとも物理ダイヤルで存在している必要性がないかなと思っていて、EOS-Rが電子的にそこをコントロールするUIになっていたのが印象的だったんですけど。
Canonは意地でもLアライアンスに追いつく胆力だとするならすごいな。
@drikin IT系何社か見てますが、どこもかしこもランチ時間という概念は希薄でした。
通常の方のランチをわざと外している方も多いかと。
ランチというか出社ベースが遅い会社だと12時台にランチという感じではない場合が多いです。
大切なリラックスの場がなくなったと思っていた矢先、復活してたのに気がついた。
ryo-sukeΔ(リョースケΔ)
コンテンツメディアの分析好き。
ほぼ秋葉原。
ここは基本カメラネタ。
ポトレ垢準備中😎