新しいものから表示

アキヨドにてD850先行展示。

なんかシャッターフィーリングをCanonに寄せてきたというか。

mstdn.guru/media/XX1Pw1F0rEb1a

前から思っていたんだけれどここって電気街口だったんだ(違?

だいぶ気持ちも落ち着いてきたのでまた撮り始めてる。
ここ3日間の東京は雨降り。だからこそ。

そしてオートフォーカス禁止令(ただし○○○会期中は除く)が発動した。 mstdn.guru/media/1-cBNdLtN2jxZ

X-T2を導入してからだいぶ経ち、撮る習慣をつけるために秋葉で撮り続けてから今日で1ヶ月が経過した。
18-55のズームレンズだけでどれだけ行けるか試すつもりだったが、自分の肌に合う画角や欲しい画が少しづつ解り、こうしたいなあと思うところが増えてきたので色々検討して揃えていきたいところ。
今月は動かさなければならない状況もあって欠かさず撮り続けるのは難しくなりそうなのだけれど、気長に撮り続けられると良いかなと。 mstdn.guru/media/J1VMpPvdKJJZB

秋葉の通り雨のあとは涼しい。
まだ時々降り続けているけど、この後ももう少し撮ろうかな。

そして今日で7月も終わり。
今月は長かった気がする。

今日の予定は無事終わり、やっと落ち着いた。
気温も今日は低かったから動きやすかったな。

秋葉の夏は天候が安定せず。
思いっきり振っていると思いきや少し経つと落ち着くところが動くにおいても読みづらい。

そして今日のネタ。
Mastodonではなくてグルドンって書けばよかったかな?

はるか前からそうだけれど秋葉の夜は早い。
まあここ2・3年で10時ぐらいまで開いている店は若干増えたけど。

今日2度目の秋葉は雨の中。やっぱあれだな。雨の秋葉は良し。

秋葉も移り変わりが激しく新しいものがあれば消えていくものも。
気がつかないうちに少しずついろいろ変わっているっぽい。

23:30過ぎたけれどまだ秋葉。
今日の秋葉は謎なところが多く不思議な画が撮れたのだけれど。
秋葉の謎は深まる限り。

今日の秋葉は夕方の小一時間のみ。
明日明後日は予定により両日共に10:00着ぐらいになってしまいそうだ。

日曜の秋葉も今日は曇りがち。
休みはやはり晴れていた方が動きやすいかな。

今日の秋葉原は昼間はかなりきつかったけど夕方は心地よかったな。

若干ぬるま湯的な空気感のなか歩き続けながら、次の布石について考えてみる。

人気の高いものを手に入れるのは大変だと思いいつつ。
そろそろ準備しないとね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。