新しいものから表示

今日の夕方の秋葉は先週末に比べて暑さが引いて、心地大分気が楽になった。
そういえばここ10年ゲーセンでゲームをやってないことに気がついた。

今日は雨もあったし、気温的にも落ち着いてきたかな。

予定に追われる3連休もこれで終わり。
だがまだ夏は続く。

3連休というと今日が日曜日だということを忘れそう。

今日が今年の秋葉の暑さのピークと思いたい。

秋葉もそろそろ梅雨明けか。
東京の夏は例年7月第3週ぐらいが体感的ピークで、そのあとは落ち着いていっている感じだけど、今年はどうだろうかな。

2・3日前には今日の秋葉は雨の予報だったから若干期待していたのだが、たいして降らなかった。
まあそれはそれで。

秋葉は意外とバスの発着の起点にもなっている。
本当なら住み家に近い所まで路線があったらよかったんだけれど。

日中は暑いが、夕暮れになり秋葉に着くと風が吹き抜けていて若干涼しかった。

秋葉を撮り始めて「秋葉原らしいモノってなんだろう?」とよく考えるようになった。
スタイリッシュらしさを言えば渋谷の方が「渋谷らしい」し、サブカル的空気感なら中野の方が「中野らしい」し。
10年以上通い続けてもつかみどころが難しい。もう一度注意して考えてみよう。

今日は秋葉に着いたのは17:00ちょっとだったから少しは撮れると思ったけどなかなか。
夕暮れはやっぱこれかな。

mstdn.guru/media/bFB166XZBuLia

まえからそうだけど今年になって結構取り壊しや新築が目立って多くなり、秋葉も今年が終わる頃にはまただいぶ様変わりしていそう。

mstdn.guru/media/ul7mFtZvrVd-z

今日は予定でだいぶ時間が経ち、秋葉に着いたのは21時過ぎだった。
夜になると秋葉もなかなか面白いものを見つけるのが難しくなってくる。 mstdn.guru/media/69PzsOZIR40xc

日本でしか買えないものといえば、これとか。

mstdn.guru/media/yNxxY6Ch9NvuS

海外出張のおみあげにも最適ですよ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。