新しいものから表示

ドリキンさんの影響で元々シミケシミンシリーズ使ってましたが、
日焼けどめも導入。
元々メンズケシミンシリーズ使っていた旦那の効果を見て
使ってたんですが、ケシミンシリーズよいですよ。
最近はドライヤーかける時にシートマスクもつかってます。

明日は休日出勤と美容院です。
隙間でライブ参戦できるといいけど。

ちなみに私がゲームをしないのは酔うからです。
娘のやってるゲームを横で見てるだけで酔います。
VRもそれで断念🥲

スレッドを表示

私はゲームはしませんが、娘がゲーマーでまさにゼルダを
皆様とおんなじ感じでやっていて
こういうことねー!と思います(笑)
廃人になってます。先程まで目の前で寝落ちしてました。
うちの娘は幼少期よりお年玉、誕生日、クリスマスのプレゼントを束ねてゲーム機を買ってもらっていた強者でニンテンドーとプレステーションは子育ての歴史😌

十和田市周辺の美味しい物をセレクトしたオンラインショップができたそうで、どれどれとみたら確かに十和田市!畑中のあんこは美味しいよ。
フライボールはうちの近所のスーパーでもかえます。

schuzlmither.official.ec/

投稿を見て久しぶりに食べたくなって買ってきました。
このティラミスチョコ5年前くらいは銀座のおつまみ屋さんとか
業務用のとこでしか買えなかったんですよー。
人気がでてあちこちで取り扱い増えてありがたいー!

スヌーピーの流れで、ふと昔読んでた漫画を思い出し
なんだっけ?と探してみたらBlondie(ブロンディ)でした。
ペーパーバックで読んでたんですが、今はKindleにあるんですね。

Blondie: The Year to Stay In Bed: 2020 Collection (English Edition) by Dean Young, John Marshall
amazon.co.jp/dp/B08VDY4F8R?pf_

会社の後輩が机の上に置いていたのを面白そうなので貸してもらいました。
週末読みます、楽しみ😊

田中先生が好きそうです❤️
味はまんま森永のラムネ。

小説家になろうの面白そうな話は、
コミカライズされてたり、Twitterで上げられたりで
拾ってきます。
ハーレークイーンみたいで楽しい😃
疲れてる時癒しです。
優しい世界!

終わっちゃった、まだまだ更新あるらしいです。
あー、楽しかったけど続ききになる!

この3日間なろうで「転生しまして、現在は侍女でございます。」を
515話を読み続け、今513話。
ああ〜終わってしまう😂楽しかった。
まだ更新ちゅうかな。

水道週間で水源地のゴミ拾いに駆り出されて今帰ってきました。
朝の6時30分から2時間ほど。
えっ!今日のライブ10時スタートなの😅
気がついてよかった〜。

仕事で疲れた時はまんがや小説がいいですよ。
オタク趣味で生き抜いてきました。
いい漫画や、ネット関連あるかで
全然違うと思います!

休むのは大事よ!
自分を可愛いがれるのは自分だけ!
長持ちさせるために
無理強いさせず大事にしましょう👍

飼い黒猫はDAISOの大きな袋が大好きで、おとを聞いただけで入ります。
昔娘が小さい頃飼い猫達はレジ袋好きで入ってましたが娘に捕獲されて、すっかり袋嫌いになり。
世代が変わり、娘も大人になり、
感慨無量です。

連休まえ、連休後の仕事ピークが一段落し、もう仕事したくないので明日はおやすみです。
開けて来週はまた一週間ほど忙しい。
まいとしの事ですが疲れてぐれてます。😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。