新しいものから表示

キャンプ用の小さいまな板をヤスリで削ってオイルステン加工した物です。
削った香りからスギ板かなー?と思いました。

スレッドを表示

どうも私は削ったり、磨いたりちまちました作業がほんとに好きらしく😊
今日はライブを聴きながら集中して紙ヤスリかけまくってました。
とってもリラックス😌

ちなみにキーボード奥にしまってるのは猫に踏まれるからです。

スレッドを表示

パソコンエリアはこんな感じです。
同じメーカーのキーボード。
macでカナ入力は選択枝あまりないですよね。

今日のライブ中は、元々はDAISOのまな板だったキーボードの下に置いていた板をのみで削って角度をつけた後紙ヤスリで削って磨き。
iPad Pro用のキーボード手置きに加工しました。
おかげで腕が筋肉痛です。
でも満足👍

雨の中(虫が飛ばないから)庭木を切ってたら実山椒が沢山取れました。

今日は一日雨らしいので、昨日のうちに調整して有給に
これでAIドリフトの後編もゆっくりみれます。😌

この休みに扇風機類出しました。
でも梅雨がくるのでファンヒーターはまだしまってません。
として冷風機もまだ出してません。
それが東北の6月

坂本龍一さんの耳の形は変わってるなー、
音のつかみ方が違うかも。
フラットで縦に長くて
珍しい形

スキピオさんのおかげてNHK+見てます。
面白い!

表示が変なので一回削除しました。
今年の豚は黒!
かっこいい😎

Bluetoothで認識しなかったiPad Proのキーボードを
ふと思いついてmacの有線キーボードと昔のマジックマウスを繋いだら認識!
かな入力派なのに間違えて買ったUSキーボードで使ってなかった物なので再利用できて嬉しい!
刻印が違うのでシールを地味に貼っています。
地味に違うので打ち込みながら確認してます。

おはようございます😃
先程完走、面白かった👏

そして13時からライブみるんだから、どれだけ好きなんだと❤️

ダンボサイド見てる!
ダンボさん大好き❤

おはようございます😌
WWDCはヘッドマウントのとこだけ間に合ってみました。
他がどうだったかはこれからゆっくりチェックします。
8日のダンボサイドが楽しみ😊

いつも狙ってるわけではなく、たまたま猫に起こされた時間に、やってて見る感じ。
今回はどうかなー。起きるかな?

今日同じメーカーでこんなの見つけました。
なんと髪にも使えるそうです。
目薬は最近寝る前と起きてから涙ロートを指すのかマイブームでしたが調べたら寝る時専用の目薬があるそうで探してきました。

日焼けどめはこれをつかってます。
塗った時はやや白くなるけど乾くと気になりません。
皮膚呼吸も悪くない。
石鹸で洗えます。参考までに

昔エステの仕事を少しだけしてましたが、肌には保湿とピーリング。
古い角質を落とすのが大事。
あと腸活、腸が良くないと肌ダメージ。
ドリキンさんの肌ダメージはネズミさんの食事管理からもれたからかも

シートマスク使い終わったあと踵にも塗っていたら
ツルツルになりました。
すごいな、シートマスク。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。