orikawa kaoru魚座O型です。1967年3月13日生まれアドレス機種変更により313→333に変更しました。松尾さんとドリキンさんの間ですね。ガジェット大好きです。特技は占いです。手のひらを向けられるとつい手相を見ちゃいます。青森県八戸市の僻地で第三セクターのお仕事をしています。多趣味です。
冬はイオンに売ってる冷凍野菜を愛用。人参、大根、玉ねぎ千切り、玉ねぎみじん切りがあります。冬野菜高いのと、朝忙しいときに時短になるのでポークビッツも冷凍しておくとスープに入れるのに便利ですよ〜。一回分の冷凍野菜が豊富なのはセブンイレブンです。自分で冷凍する野菜としてはトマトが熟しすぎてやわやわになってしまったら適当に刻んでジップロックに入れて冷凍しましょう。塩フリージングしておくとなおよしですよ!!
この時期セロリの大株が売っていて、葉は細かくきざんでカレー用に。中間の茎はみじん切りして塩を振ってスープ用に冷凍します。そして本来サラダで食べる根に近い方は野菜室保管、ステックにしたり、じゃがいもと一緒に塩ソテーにしたりします。ホットクック愛好家が多いので、セロリは冷凍お勧めします。トマトと合いますし、葉はカレーに入れると素晴らしく美味しくなりますよ。冷凍野菜としては売ってなく、キノコと並んでスープに入っていると絶対美味しくなる具材です。セブンなどでベーコンは最近冷凍がありますからセロリ人参たすとなんでも美味しく??
今朝の散財小説のエジケンさんの筋トレ指導、めっちゃ参考になりました〜👍
おねむらしい
私が生まれて少しして十勝沖地震があったらしいのですが、東北電力勤務の父はその日を境にしばらく帰ってこず、母は赤ん坊の私を抱えて一人で奮闘した結果、何があっても生き残れる教育をしようと思ったらしく。結果子供の頃は同世代の中で浮きまくりましたが30歳位からジワジワ効果が!そこで人付き合いに問題のあったとこを考慮して娘の子育てに応用したのですが、なかなかうまくいきませんね。子育ては所詮試行錯誤です〜。
ワークマンは今冬物が入ってチラシか入ったとこです。大きいサイズや定番のこの靴はすぐなくなり来年までてにはいらないので買い占めます。軽くてお年寄りにもお勧めです。減りが早くて減ってくると滑りやすいのでシーズン二足必要。でも安いのです。
隣の三沢市に行ってきたのでアメリカンドーナツとピーカンパイを買ってきました。ミスドでは再現できないアメリカな味です!
有給をとってワークマンを巡ってる。
ローソンに入ったら売ってて、つい買ってしまいました😅
おはようございます😃祭りで燃えつきたんでしょうか?朝のやつ、きませんね〜。
プリンターのセットアップ終わった!!
新しいプリンター設置中、久しぶりの買い替え。紙の排出トレイの端が上に上がるようになってるのと小ささに感動!!
昨日のお昼ぐらいから38.4度まで上がりましたが、特に辛いこともなく薬も飲まずただ寝ていて今朝下がりました。確かにまったくお腹がすかず、アイスだけ食べてました!!午前中、熱ぶり返さなかったのでライブみるぞ〜😆
モデルナ2回目打ってきました。明日どうかな?
来ました!安心のヨドバシ!!
一昨日からこれを一気読み中今夜で、読み終わりそうです。
去年からずっとプリンターを買おうと思っていて値段が高くなったり在庫がなかったり。14日に新製品がでるニュースを見てはっ!!予約して買っておかないとまた品物なくなるのでは!とひらめきヨドバシで予約しました。これでiPadからでも印刷できます。コスパいいので前のプリンターも一応残すつもり
セリアにあったのでとりあえず買ってきました。剥離紙シートも何かに使えそうなのでついでにちなみにテンキーはこれから注文します(笑)
りんごの取れる季節になって、ネズミさんもお気に入りの希望の雫が販売が始まったので買ってきました!!
ライブの終わり辺りから寝落ちしてました。今起きた。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。