新しいものから表示

昔話ついでに
8mmで動画撮ったりする先輩がいて、モデル側で参加しりして
ちょっと羨ましかったんですよね。
今環境が整って好きなように
やれるのが嬉しいです。
グルドン情報いっぱいで
本当に楽しいです!!

騒音対策でテレビ朝礼が週一であり、小6小5が録画して配信してました。
11歳の時なので今から42年前のお話、どっとはらい。

リンクドイン溜めてて
今日久しぶりに見て
私は子供の頃放送委員だったのですが
三沢基地のある関連でモデル校だったので色々豪華だったのですが。

アナログ時代には色々調整出来なかったから収録に技術が上がり、
デジタルになったらそれが
ソフトでできるようになり
コストがさがり
結果大元の収録技術の参考書がないということなのかな?
とふと思いました。

八戸のNHKに研修に行かされたりしたんですが、今考えるとすごいな。

@nobu3 さん
あっ!ダイソーなんですね!
探して買わねば!

アフターショー
松尾さんがギターを用意!!

お便りにまにあってよかった!

帰宅してようやくグルドンに復帰

おはようございます😃
家中の暖房器具全部つけても暖まりません。

古いおうちの人は保温性が今ひとつですから-5度以下ならやはり水抜きを!!

水道管ですが水を動かさないと凍っていきます。
なので寝る前と明け方に思い切り出してください。
水道代なんて凍結修理費に比べれば全然安いですよ。
凍ると膨らみ凍破になります。

今夜は反射式ストーブはつけたまま寝ます。
凍結対策、お風呂も保温に
朝は-10度予報

@yager さん
おもしろそうなので予約しました!
楽しみです。

いつものお粥屋
季節粥は七草粥です。
今年もうまうま👍

@pomezoo さん
そんなこというから
こちらのおいしい苺大福を食べたくなっちゃったでしょ😅
まだシーズンじゃないだろうなぁ。和菓子屋さんのだけど

大雪で1時間遅れでこれから出勤、八戸市でこれだと十和田市とかすごそう。

竜巻警報がでたそう!まじで!!

暴風で外がすごいことになってる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。