JFLの優勝がHONDAになり、レイラック滋賀が2位になったから、J3最下位と滋賀の入れ替え戦開催が決まったのか。

iPhone Pocket配送時の品名がなぜか「電子機器(リチウム電池なし)」になっていたのは謎だが。入っていたのは「布」なのに。

信者のタスキのショートが届いた。朝9時前に郵便局が届けてくれるとは思わなかった。

信者のタスキのショートが発送されたので、明日実家に届くことになった。

11/22発送と思っていたら、信者のタスキのショートが早くも出荷準備中に

信者のタスキ・ショートを買ってしまった、、、

私ではなく、母に。

信者のタスキ、早くもロング黒は売り切れか。

ガンバのポヤトスが退任らしいが、これで三上がミシャを連れて来たりして。そうしたら、ウチがガンバの草刈り場に、、、なるわけないか、今期の成績では。

磐田がアディショナルタイムでひっくり返して、こうなったか。

1位:水戸 67
2位:長崎 66
ーーーーーーー
3位:大宮 63
4位:千葉 63
5位:徳島 61
6位:仙台 61

7位:磐田 60
8位:鳥栖 57
ーーーーーーー
15位:藤枝 38
16位:大分 38
17位:熊本 35
ーーーーーーーー
18位:山口 32
19位:富山 31

このままいくと、こうなるのか。

1位:水戸 67
2位:長崎 66

3位:大宮 63
4位:千葉 63
5位:徳島 61
6位:仙台 61

7位:磐田 58
8位:鳥栖 57

15位:藤枝 38
16位:大分 38
17位:山口 35

18位:熊本 35
19位:富山 31

杉本健勇のヘディングゴールで大宮が水戸から先制!これはJ1昇格争いがますます面白くなってきた。

昇格争いも残留争いも無縁なクラブのサポーターから見ると、ヒリヒリするような昇格争いと残留争いを戦えているクラブが羨ましい。

札幌3−1大分で試合終了。8月末以来、ようやくホームで勝った。でも、今更でむなしい・・・。高嶺がいなければJ3降格の可能性さえあった体たらくだし。

高嶺ゴーーーーーール!今日2点目!これで今シーズン10点目!チーム最多得点更新中、FWじゃないのに。

高嶺ゴーーーーーール!これで札幌2−0大分。高嶺、これで9点目。チーム最多得点更新中、FWじゃないのに。

消化試合だけど、荒野先制ゴールが決まった。ホーム4連敗中なので、いい加減勝て。

あと1.5年はJ2暮らしが確定しました。
もう少しかかりそう

深井ラストゲームになりそう。
クラブはもう手遅れだが。

同点に追いついてハーフタイムに。
それにしても、フクアリのドコモ回線終わってる。
povoがなければ、通信版陸の孤島になるところ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。