磐田がアディショナルタイムでひっくり返して、こうなったか。

1位:水戸 67
2位:長崎 66
ーーーーーーー
3位:大宮 63
4位:千葉 63
5位:徳島 61
6位:仙台 61

7位:磐田 60
8位:鳥栖 57
ーーーーーーー
15位:藤枝 38
16位:大分 38
17位:熊本 35
ーーーーーーーー
18位:山口 32
19位:富山 31

このままいくと、こうなるのか。

1位:水戸 67
2位:長崎 66

3位:大宮 63
4位:千葉 63
5位:徳島 61
6位:仙台 61

7位:磐田 58
8位:鳥栖 57

15位:藤枝 38
16位:大分 38
17位:山口 35

18位:熊本 35
19位:富山 31

杉本健勇のヘディングゴールで大宮が水戸から先制!これはJ1昇格争いがますます面白くなってきた。

昇格争いも残留争いも無縁なクラブのサポーターから見ると、ヒリヒリするような昇格争いと残留争いを戦えているクラブが羨ましい。

札幌3−1大分で試合終了。8月末以来、ようやくホームで勝った。でも、今更でむなしい・・・。高嶺がいなければJ3降格の可能性さえあった体たらくだし。

高嶺ゴーーーーーール!今日2点目!これで今シーズン10点目!チーム最多得点更新中、FWじゃないのに。

高嶺ゴーーーーーール!これで札幌2−0大分。高嶺、これで9点目。チーム最多得点更新中、FWじゃないのに。

消化試合だけど、荒野先制ゴールが決まった。ホーム4連敗中なので、いい加減勝て。

あと1.5年はJ2暮らしが確定しました。
もう少しかかりそう

深井ラストゲームになりそう。
クラブはもう手遅れだが。

同点に追いついてハーフタイムに。
それにしても、フクアリのドコモ回線終わってる。
povoがなければ、通信版陸の孤島になるところ。

ボンフィン購入の行列がすごいことに。200人くらい並んでいて、決済まであと30分はかかりそう。

フクアリのドコモ回線は通信不通なので、povoに切り替えた。povoはちゃんとパケット流れて快適です。

三上大勝、ガンバGM就任とは、、、
Panasonicはちゃんと「身体検査」をしたうえでのオファーなのかね?
昔は外国人選手の目利きが効いていたが、今は外れ外国人選手ばかりを連れてきているのに、それでも良いのか、ガンバ?

愛媛FCのJ3降格も決まったのか。

私のiPhone 17 Proが一度フリーズ状態になり電源オフすらできない操作不能状態になったことをApple丸の内のスタッフに相談したところ、「panic-full-2025-10-26-XXXXXX-XXXX.ips」のような操作ログ(Xには数字が入る)が5回出ると、基板交換修理になるらしい。私のiPhoneは不良個体かも。

昨日の新潟に続いて、湘南も降格か。残りは早くも1枠。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。