新しいものから表示

京浜東北線で向かい合って座っているおじさんのスマホが、まさかのLeitz Phone

ヨドバシ店頭で見た「VIERA 55V MZ2500」の画質の美麗さに驚いた。隣にあった「REGZA 55X9900M」と比較すると、肌の描写の緻密さと色合いが次元が違うくらい差があった。マイクロレンズ有機ELパネル、恐るべし。タイムシフトが生活に必要不可欠なREGZA信者の私でさえ、初めてVIERAを欲しいと思ったよ。LGの「マイクロレンズアレイOLED」がREGZAに搭載されるのは2024年モデルからだろうから、テレビの買い換えはもう1年待った方が良さそうだ。

yodobashi.comを見ていたら、ヨドバシ梅田に「Z Fold5 Slim S pen Case/Blue」が入荷していたので、取り寄せをしてみたが、今見たら「お取り寄せ」に戻っていて、ヨドバシ梅田の店頭在庫がなくなっていた。私の取り寄せが上手くいったのかどうか心配だが、空在庫で注文を受け付けるAmazonよりは遥かに信頼しているので、ちゃんと予定通り11日にヨドバシAKIBAで店頭受け取りできることを期待している。

SAMSUNG サムスンEF-OF94PCLEGJP [Z Fold5 Slim S pen Case/Blue](yodobashi.com)
yodobashi.com/product/10000000

こっちは良さそう。このサイズが手にフィットするよね。

売れなさすぎて値下げ。うちでも3日しか起動せずに埃を被っているPS VR2。控えめに言ってもゴミ。

モーニング終了1分前の駆け込み入店で、コメダモーニング追加無料キャンペーンを適用させようとする嫌な客になってしまった。

一人多くなった時点でもっと点を決めるチャンスはあったところ、3−2で勝利というのは最低限の結果を出したという感じなので、素直には喜べない。まあ、三ツ沢で戦う日曜日の後半戦はもっと攻撃陣の精度を上げないと厳しいと思うので、きちんと反省して後半戦に臨んでくれ。私も三ツ沢に応援に行くし。

やっと入った。小柏の勝ち越しゴール。これで札幌3−2日産。アディショナルタイムはまだ1分ちょっとあるはずだから、もう1点取りに行け!

攻撃面でのミスが多すぎて、一人多い優位性を全く活かせていない。ホームで一人多い状態でのドローは負けと同じだぞ。早く三点目入れろ。

やっと追いついた。小柏、あれはさすがに決めるよね。

日産、二枚目のイエローで一人退場。

なにやってんだよ、、、開始早々に失点とか。

駿汰すげーーーーー。完全に決められたと思ったよ。ナイスカバー!

大八のゴールで同点。よしよし。

キム・ゴンヒのダイレクトシュートを一森に足で防がれた・・・。綺麗に決まったと思ったのに、惜しい。

(゜д゜)ポカーン。いきなり失点、アホか。

あぶねぇぇ、、、菅野、飛び出しすぎだ。菅野が足を滑らせてボールを失って、危うく無人のゴールにぶち込まれるところだった。 

さて、Galaxy Tab S8 Ultraのスカパー!配信アプリでルヴァンカップ日産戦を視聴するか。DEXアプリでREGZA 55X910に投影しているが、画質があまり良くないのが残念。それでも糞DAZNと違って、映像中断は今のところない。

じゃんぱらからdocomo版Galaxy Z Fold4の査定結果の連絡が来て、満額の141,750円で売れることになり、安心した。

Zenfone 10 来たね。まさかの5色展開。望遠はないけど、コンパクトスマホが欲しい人は、ゴミペリア5 Vとか買うくらいなら、断然こっちだな。メモリ8GB、ストレージ256GBモデルの場合、価格もおそらくゴミペリアのSIMフリーよりは2万円くらい安くなるだろうし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。