新しいものから表示

ようやくデス・ストランディングをクリアしたが、ひたすら訳の分からない話をされるムービーを見続けさせられたり、地形以外に変化の乏しいフィールドを移動することが主となるゲームの面白さが理解不能だった。Amazonで叩き売りされたのを買ったから値段相応と納得できるが、フルプライスなら円盤たたき割りたくなるゲームだったよ。よく続編作れるな。

今日のガンバ戦は13時キックオフ。他の会場は屋外で昼に開催できないだろうから、他サポも結構見るかもね。小柏がようやく戻ってきたので、今日こそは勝ちたい。

Xperia 5 Ⅳが一括9800円で買えるのに、誰が望遠のないXperia 5 Vを買うというのか。ホントにクソニーはどうしようもないな。

FCNTのプロダクト&サービス事業をLenovoへ譲渡か。「らくらくホン」は今後どうなるのかね。docomoは中国メーカーの端末を扱えないだろうし。

Galaxy Z Fold5 Slim S-pen Case、Amazonでもグラファイトとブルーは売り切れたね。さっさと注文しておいて良かった。日曜到着予定。

アイシーブルーと発売日購入は諦めた。ブルーのS-penケースを付ければ良い。Galaxy Z Fold5のファントムブラック512GBをdocomoオンラインショップで購入完了。この決断を火曜日にすれば明日手に入ったのに・・・悔やまれる。まあいいや、それでも9/3には手に入るし。dポイント30,000ポイントとdカードGOLDのケータイ購入割引クーポン22,000円分を投入した結果、52,000円分の割引を付けた状態で、220,030円(税込)で購入できたことを良しとしよう。

上野ヨドバシも、アイシーブルーは明日販売分の在庫なしと言われてしまった。とほほ、

Galaxy Z Fold5のdocomo版アイシーブルーが発売日に手に入らないなら、SIMフリー出るまで待とうかな。

そしてヨドバシアキバの当日在庫はないことがわかったので、別の店で再予約するつもり

ヨドバシアキバ、docomo代理店がコネクシオから兼松に変わってた

ヨドバシアキバからGalaxy Z Fold5 アイシーブルー docomo版、まだ入荷連絡来ない-。店員が以前言ったとおり、明日ほんとに買えるのか?

この4クラブなら、川崎優勝で決まりだな。
まさか残りの準決勝進出クラブが、福岡と柏と熊本になるとはね、、、

9人の状態でPK戦まで持ち込んだ時点で熊本の勝ちだよな。

iPhone 15 Pro Max 1TB 約25万円(予想)
Apple Watch Ultra 2 約13万円(予想)
Galaxy Watch 6 Classic 72,000円
Galaxy Z Fold5 256GB docomo版 257,400円

夏のボーナスはAppleとSamusungへの上納金に・・・。

J3の監督シャッフルと途中解任多すぎ。

あとThunderbolt対応か否かも気になる。

日本時間の9月13日午前2時からね。Pro Maxがちゃんと9月に発売されるかどうか。

ヨドバシアキバの店員というかコネクシオの人が、「ここならアイシーブルーの発売日在庫はほぼ大丈夫」と言っていたので、それを信じてヨドバシアキバでGalaxy Z Fold5のdocomo版アイシーブルーを予約した。

ヨドバシアキバのAppleコーナー、什器のデザインが変わった。

なぜ中村憲剛が札幌の練習に参加しているのか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。